close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

キムチとたらのスープ

切り身魚で手軽につくれる魚介系のスープ。キムチの辛味とうまみが、簡単スープの味わいを深めてくれます。

キムチとたらのスープ

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・生だら (切り身) 1切れ(100g)
・白菜キムチ 80g
・春雨 (乾) 10g
【A】
・しょうゆ 小さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々
・ごま油 小さじ1
・かたくり粉
・サラダ油 小さじ1
・酒 大さじ1

つくり方

下ごしらえをする
1

たらは包丁をねかせて斜め一口大に切り(そぎ切り)、かたくり粉を薄くまぶす。春雨は料理ばさみで6~7cm長さに切る。キムチは2cm幅に切る。

たらを焼いて煮る
2

鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、たらを並べ入れる。薄い焼き色がついたら返し、同様に焼く。酒大さじ1、水カップ2を加え、煮立ったら火を少し弱めてアクを除く。ふたをして弱火で5~6分間煮る。

仕上げる
3

春雨を戻さずに加え、混ぜる。煮立ったら、【A】を加えて混ぜ、ふたをして3~4分間煮る。キムチを入れて混ぜ、ごま油を加えて混ぜる。

! ポイント

春雨は戻さずに直接入れると、煮汁を吸って柔らかくなる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2015/02/10 おいしさアップ!スープの極意

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

美味しかったです。
2022-04-12 06:28:41
きゅうりの代わりに貝割れで、ツナと調味料はレンジにかけずに作りました。揚げ焼きにしたじゃがいもと、ツナがマッチしていてとても美味しかったです。
2021-09-18 09:55:01
好きな味でした!美味しい!子どもさんにも向いてそう。最後の工程は、揚がったじゃがいもを網じゃくしですくって順に野菜ボウルの方に放り込んでいきました。あえて後から油は足しませんでした。ツナのドレッシングは他のサラダにも展開できそう。
2021-05-08 09:51:45
ツナ缶が小さかったせいかあっさりした味になりましたが、美味しいです。おおまかに半分量で作りましたが、それでも我が家のボールでは混ぜるのが大変な量でした。揚げジャガイモが美味しくて、多めにすれば主食代わりになりそうです、カロリー高くなりますが。。。
2021-03-16 01:49:56
何回か作っているので、今回はジャガイモなしで簡単にしました。このツナ入りのドレッシングがおいしいですね。簡単なのでカレーとかスパゲティの日に作っています。
2020-05-19 07:56:12

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード たまねぎ カレー れんこん
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介