
きょうの料理レシピ
ソーセージ入りミートソース
パスタにはもちろん、パンにはさんでもおいしい。持ち寄りパーティーのおすすめの一品です。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/320 kcal
*1人分
調理時間
/140分
材料
(4~6人分)
- ・牛ひき肉 300g
- ・好みのソーセージ 300g
- *あればモルタデッラを使う。
- ・たまねぎ 80g
- ・にんじん 80g
- ・セロリ 50g
- ・トマトの水煮 (缶詰) 1缶(400g)
- ・白ワイン カップ1/2
- ・トマトペースト 大さじ1
- ・ナツメグ 少々
- ・バター
- *またはオリーブ油。
- ・塩
- ・こしょう
つくり方
1
ソーセージ、たまねぎ、にんじん、セロリはそれぞれみじん切りにする(野菜は一緒にフードプロセッサーにかけて細かくしてもよい)。
2
白ワインの分量のうち、大さじ2をひき肉にかけて、ほぐす。
3
なべにバター大さじ1+1/2を熱し、たまねぎ、にんじん、セロリをしっかりいためる。2、ソーセージも加えてさらによくいためる。
4
3に残りの白ワインを加えてアルコールをとばし、トマトの水煮、トマトペーストを加え、弱火で2時間以上ゆっくりと煮込む。仕上げに塩・こしょう各少々、ナツメグで味を調える。
きょうの料理レシピ
2001/12/25
このレシピをつくった人

塩田 ノアさん
料理研究家の母、塩田ミチルさんのもとで料理を学び、イタリアでさらに研さんを積む。2004年よりパリでフランスのおいしいものと出会う日々を送り、現在はパリと東京を往復しながらの暮らし。各国の料理のよさをとり入れながら、家庭でもつくりやすいように考えられたレシピが人気。
お豆腐は倍量にして食べごたえアップ!
黒胡椒よりも断然ラー油が合うと思います。
ごま油を控えめにして、ラー油をたくさん後がけしてジャンキーにいただくのがおいしい笑
黒胡椒よりも断然ラー油が合うと思います。
ごま油を控えめにして、ラー油をたくさん後がけしてジャンキーにいただくのがおいしい笑
2021-08-31 06:10:36
一見すると山かけうどんに見えますが、山芋のようなトロトロ感です!満腹感もあって、実に美味しい!
砂糖が合うのかなぁと思いましたが、ごま油とのマッチングがうまく調和され、とてもいい感じです。
みょうがとブロッコリーの新芽を使って爽やかに、ミニトマトを添えて彩り鮮やかにいただきました。
様々なトッピングが合う素晴らしさがありますね!
砂糖が合うのかなぁと思いましたが、ごま油とのマッチングがうまく調和され、とてもいい感じです。
みょうがとブロッコリーの新芽を使って爽やかに、ミニトマトを添えて彩り鮮やかにいただきました。
様々なトッピングが合う素晴らしさがありますね!
2021-08-29 10:48:00
ハムのかわりに手作りベーコンをのせました。
カルボナーラ風はよくありますが、お豆腐ソースとはめずらしい。
あっさりしていて、イソフラボンもしっかりとれます。
ラー油がきいていて夏のお昼ごはんにぴったり。
おいしかった♪
カルボナーラ風はよくありますが、お豆腐ソースとはめずらしい。
あっさりしていて、イソフラボンもしっかりとれます。
ラー油がきいていて夏のお昼ごはんにぴったり。
おいしかった♪
2021-08-27 05:40:15
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント