
きょうの料理レシピ
もやしと豚肉のあんかけそば
材料
(4人分)
- ・中華めん (生) 4玉
- ・もやし 400g
- ・豚バラ肉 (薄切り) 240g
- ・ジャンボピーマン (赤) 1/2コ
- ・ジャンボピーマン (黄) 1/2コ
- ・たまねぎ 1/2コ
- ・しょうが 1かけ
- ・にら 1/2ワ
- 【合わせ調味料】
- ・チキンスープ カップ1/2
- ・オイスターソース 大さじ1+1/2
- ・酒 大さじ1
- ・塩 小さじ1
- ・こしょう 少々
- 【濃縮スープ】*1人分
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・かりゅうチキンスープのもと (中国風) 小さじ1
- ・塩 小さじ1/2
- ・ごま油 少々
- ・塩
- ・こしょう
- ・かたくり粉
- ・サラダ油
- ・ごま油
つくり方
1
豚肉は細切りにして、塩・こしょう・同量の水で溶いた水溶きかたくり粉各少々を混ぜ、サラダ油少々を加える。もやしはひげ根を取る。ジャンボピーマン2種とたまねぎは細切りに、しょうがはみじん切りに、にらはザク切りにする。
2
【合わせ調味料】を混ぜ合わせておく。
3
フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、豚肉をいため、しょうがを加える。
! ポイント
しょうがは焦がさないように、豚肉をいためてからフライパンに加える。
4
しょうがの香りがたったら、ジャンボピーマン、もやし、たまねぎの順に加えていため、【合わせ調味料】を回し入れる。
5
4ににらを加えて火を通し、同量の水で溶いた水溶きかたくり粉大さじ3を回し入れてとろみをつけ、仕上げにごま油少々を入れる。
6
温めた器に、人数分ごとに【濃縮スープ】の材料を入れて混ぜ合わせる。
! ポイント
めんをゆでる前に、器に熱湯を入れて温め、ゆで上がる前に湯をあけ、【濃縮スープ】を入れる。
7
鍋に熱湯を沸かし、めんを1~2玉ずつ入れ、再び沸騰したら差し水をする。少し堅めにゆでて、ざるに上げ、湯をよくきる。
! ポイント
つゆそばのめんは、少し堅めのゆで具合でちょうどよい。
8
6の器それぞれに、熱湯カップ1+1/2を入れて溶き、7のめんを入れ、5をのせる。
全体備考
あんは、焼きそばやご飯にかけてもおいしい。
きょうの料理レシピ
2004/07/21
定番おかず・プロのコツ
このレシピをつくった人

麥 燦文さん
東京・赤坂にあるホテルの中国料理総料理長。元気で熱意のほとばしる人柄が人気。伝統の広東料理を、日本人の味覚に配慮して発展させる腕前に定評がある。
時間が掛かりそうで作るのに迷いましたが皆さんの好評なコメントを読みトライしました。なんとか出来ました。肉は500g、醤油は400cc使用。八角肉桂は未使用。
2025-02-12 11:38:36
紹興酒も八角もなく、シンプルにお醤油お酒お砂糖とネギ生姜で作りましたが、おいしいです!お値引きお肉とは思えない仕上がり。。最後のハチミツかけてオーブン焼きも香ばしさを増すようです。塊肉はテンション上がりますー
2022-03-13 09:14:16
リピートです。お正月向けに、普通のロース塊肉より脂身の多いお肉で作りました。
私には脂っこすぎましたが夫は満足だった様子!使い分けできるレシピで感謝です(^-^)
私には脂っこすぎましたが夫は満足だった様子!使い分けできるレシピで感謝です(^-^)
2022-01-01 12:00:33
丼にしました!グラム98円のお肉とは思えない美味しさで感動です!!ねぎを漬け汁で煮て、味玉も漬け汁で作りました!また、豚の茹で汁でトマトとかき玉のスープにしました◎
醤油は1Lもなかったので、あった分の150mlだけ使い、みりんを足して、ジップロックで作れば大丈夫でした。
醤油は1Lもなかったので、あった分の150mlだけ使い、みりんを足して、ジップロックで作れば大丈夫でした。
2021-12-05 06:28:14
お肉400g、お醤油150ml、八角などは入れずに、茹で時間40分、ジップロックで漬け時間4時間、オーブントースターで5分焼き色を付けました。とても美味しかったです。
2021-11-02 06:58:38
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント