close_ad
きょうの料理レシピ

ねぎ油

ねぎ油は市販も多く出まわっていますが、自分でつくることも可能です。ぜひつくってみてください。

ねぎ油

写真: 馬場 敬子

材料

(つくりやすい分量)

・ねぎ (青い部分) 100g
・たまねぎ 50g
・にんにく 15g
・しょうが 30g
・サラダ油 カップ1
・ラード カップ1/2強
*なければサラダ油でよい

つくり方

1

ねぎは10cm長さのブツ切りにし、たまねぎは厚めの薄切りにする。にんにくとしょうがは、包丁の腹でつぶす。

2

鍋にサラダ油とラードを入れ、1を加えて火にかける。温まったら弱火にし、ねぎが濃い焦げ茶色になるまで揚げる。

3

2をこしてから冷まし、密封容器で冷蔵保存する。

全体備考

《ねぎ油》
ねぎをじっくりと揚げて、香りを油に移したもの。風味づけに使われる。ごま油やオイスターソースとの相性もよい。冷蔵庫で3か月間保存可能。

この「ねぎ油」を使ったレシピ
いかとコーンの炒め物
えびとグリンピースの炒め物

きょうの料理レシピ
2004/05/19 定番おかず・プロのコツ

このレシピをつくった人

脇屋 友詞

脇屋 友詞さん

東京・赤坂にある中国料理店のオーナーシェフ。15歳で料理の道に入り、数々の名店で修業を積み、現在は、東京に4店舗を展開中。日本の中国料理界をけん引すると共に食を通じての社会貢献活動にも関わり、2014年秋の叙勲にて黄綬褒章を受章。上海料理の伝統を軸にした、体にやさしい料理が人気。

2倍量で作りました。漬け始めは「汁足りない?」と心配になりますが、玉ねぎがしんなりして浸かりきるので安心してください。
レンチンで簡単なのが素晴らしい。
2023-08-04 09:10:02
何度も作っています。写真は茹でたカリフラワー、ズッキーニ、紫玉ねぎのピクルスです。酢の素1に水1.5の割合で薄めました。酢バスにしたり、ポテトサラダの下味に使ったり保存版に入れて冷蔵庫に常備しています。
2020-06-12 07:39:50
夏の暑い日にピクルスが食べたくなったので作ってみました。混ぜてチンするだけなので気軽です。
2018-07-30 03:10:33
水で薄めてカリフラワーを付けました。簡単で美味しかったです。うっかりレンジしわすれ、混ぜ溶かしただけですが、酸っぱいのが好きなので美味しかったです。
2018-06-06 11:17:05
かんたんで美味しかった。
2018-03-30 05:14:31

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 ひき肉 お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介