close_ad
きょうの料理レシピ

お好み焼き

香ばしいソース味と、つくる作業が楽しいお好み焼きは、子どもに大人気。小さめサイズに焼くと、子どもでも簡単に生地を裏返せるのでおすすめです。

お好み焼き

写真: 山本 明義

エネルギー /520 kcal
調理時間 /30分

*生地をねかす時間は除く。

材料

(4人分)

・卵 4コ
・だし カップ1/2~1
・小麦粉 カップ2
・長芋 300g
・豚薄切り肉 100g
・キャベツ 3~4枚
・ちくわ 1本
・ナチュラルチーズ (溶けるタイプ) 50g
・お好み焼きソース 適宜
・マヨネーズ 適宜
・青のり 適宜
・削り節 適宜
・コーンフレーク 適宜
・サラダ油 適量

つくり方

1

豚肉は3~4cm長さに切る。

2

キャベツは7mm角に切る。ちくわは3~5mm幅の輪切りにする。チーズは塊を使う場合は粗くおろしておく。長芋はすりおろす。

3

卵をボウルに割り入れて溶きほぐし、だしを加えて混ぜる。

4

小麦粉を別のボウルに入れ、3を少しずつ加えながら円を書くようによく混ぜ、長芋を加えて混ぜる。

! ポイント

生地は、すぐ具を混ぜて焼いてもよいが、半日ねかすと粘りが出ておいしい。

5

4に豚肉、キャベツ、ちくわ、チーズを加えて混ぜる。

6

ホットプレートを180℃に熱してサラダ油を薄くひき、5を食べやすい大きさに流し入れ、両面を焼く。

7

お好み焼きソースをぬり、好みでマヨネーズ、青のり、削り節、コーンフレークをのせる。

◆この「お好み焼き」を使ったアレンジレシピ◆
ピザ風お好み焼き

きょうの料理レシピ
2004/05/06 子どもとつくる! キッズメニュー

このレシピをつくった人

広瀬 まり

広瀬 まりさん

京都府在住。フランス料理から茶懐石まで、得意とする分野が幅広い。プロの技術と基本を踏まえた上での、家庭的なレシピが人気。

フワッカリッパリッとしあがったクロワッサンにきょうは粉糖にしてみました!
発酵を丁寧に時間をかけて発酵バターを贅沢に使用したのでとても香りがいいです。
次回はもっとパイ層を細かくしてみようと思います。バターも色々変えてみてもいいかもしれないしまるで映画「クロワッサンで朝食を」のワンシーンが自宅で焼きたてクロワッサンでできるなんて!感激です!また嬉しいご報告をします。
2021-03-21 09:32:29
とても分かりやすい説明で初めてなのに美味しく出来ました。感激です。ただうちのガスオーブンでは12分は長すぎたようで少し焦げ気味になりました。10分位が限度だと思います。
2021-01-29 08:36:49
めちゃくちゃになりましたが 表面はサクッと中はもちっと焼けました
めん棒でのばし三つ折りにするとき バターがでてきて 大変なことに
気にせずに作業を続けて めちゃくちゃ(笑)
主人に中までサクッとしてたらよかったと言われました
わたしは味じたいが美味しくないと思いました
腕も悪るく 修行します
フランスパン専用粉つかいました
2019-07-27 09:34:47
さっくさくのクロワッサンができました!焼き時間は220℃で16分がいい感じです♪生地が上手く伸ばせず5つ分しかとれなかったせいか、一層あたりの生地が分厚くもっさりとした仕上がりになり、バターロールに近い感じになってしまいました。次回は最後の行程でしっかり伸ばしてお店のように層が薄いクロワッサンを目指します!
半分は2次発行前に冷凍保存し、室温で一晩解凍したらいい感じに発酵されたので、そのまま焼いて美味しく頂けましたよ( ^ω^ )
2019-05-03 04:34:40
表面の焼けむらが気になるけど食べたらサクサクで美味しかったです
2019-02-28 01:56:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鈴木 登紀子 ギョーザ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介