close_ad
きょうの料理レシピ

香り野菜のミックスつくだ煮

数種の野菜を一度に煮て、うまみたっぷりのつくだ煮に。季節によっては、小松菜やきのこなどを使ってもOK。

香り野菜のミックスつくだ煮

写真: 浮田 輝雄

エネルギー /110 kcal

*全量

塩分/7.1 g

*全量

調理時間 /20分

材料

(つくりやすい分量)

・セロリ (茎と葉) 70g
・ゴーヤー 50g
・赤ピーマン 1コ(30g)
・青じそ 1ワ(10枚)
【煮汁】
・酒 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・塩昆布 (市販/細切り) 大さじ2

つくり方

1

セロリの茎は薄切りにし、葉は細かく刻む。ゴーヤーと赤ピーマンは縦半分に切ってワタと種を取り、薄切りにする。青じそは縦半分に切って、1cm幅に切る。

2

鍋に【煮汁】の材料を入れて中火にかける。沸騰したらセロリとゴーヤーを加え、箸で混ぜながら汁けをとばすように煮る。しんなりとしてきたら、塩昆布と赤ピーマンを加えて混ぜながら煮て、【煮汁】がほぼなくなったら火を止める。青じそを加えて混ぜ合わせる。

全体備考

【保存】
冷蔵庫で2週間、冷凍庫で2か月間保存可能。

きょうの料理レシピ
2016/08/25 大原千鶴の季節のやさしい手仕事

このレシピをつくった人

大原 千鶴

大原 千鶴さん

京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

びっくり美味しい
レシピ通りです
主人は 、?、?、?ですと
2017-01-02 07:51:57
もずく50gワカメ10gで作りました。生クリームが濃厚。塩こしょうの適量がわからなくてデザートっぽいスープ。
2016-07-29 10:54:07
沖縄のお土産でもずくを大量にいただいたので、もずく120g使って、すべて倍量で作りました。
もずくだけでも良いとコメントにあったので、もずくだけで作ったのですが、本当に美味しかったです(*^▽^*)感謝♪
色が地味になったので、余ってたパセリを入れたら綺麗なスープになりました!
もずくは酢のものになりがちですが、こうしてスープにするとたくさん飽きずに頂けるので、このレシピ、とっても気に入りました♪
2016-07-24 04:47:29
ほぼ、レシピ通り作りました。
めちゃくちゃ美味い!

生クリームがなければ牛乳で充分かも。
2015-03-26 07:37:53
もずくがタップリあったので、もずくのみで作りました。想像以上に美味しかったです!
2008-05-22 08:30:17

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 レンチン じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介