close_ad
きょうの料理レシピ

肉豆腐

少ない材料で手早くつくれる肉豆腐は、忙しいときの味方です。味にも大満足。ご飯のおかずにも、酒の肴にもなる一品です。

肉豆腐

写真: 蛭子 真

エネルギー /180 kcal

*1人分

塩分/1.5 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・牛薄切り肉 (ももまたは肩ロース) 80g
・木綿豆腐 1/2丁
・青ねぎ 1/3ワ
・だし カップ1
【A】
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・酒 大さじ1+1/3

つくり方

1

豆腐は8等分に切り、青ねぎは斜めに切る。牛肉は食べやすく切る。

2

鍋にだしと豆腐を入れ、強火にかける。沸騰したら弱めの中火にし、豆腐が浸るように、鍋を斜めに傾けて2〜3分間煮る(小鍋の場合は傾けなくてよい)。

3

牛肉を加えてほぐし、酒大さじ1+1/3を加える。中火にし、肉の色が変わるまで煮る。

! ポイント

牛肉の量が少なく、煮汁も少ないため、アクは取らない。

4

【A】を加え、時々鍋を揺すりながら2〜3分間煮詰める。煮汁に浸るようにして青ねぎを加え、サッと煮る。煮汁適量とともに、器に盛る。

全体備考

【ココが肝心!】
「煮汁に豆腐(大豆)のうまみを移し、その煮汁で牛肉と青ねぎを手早く炊きます」

きょうの料理レシピ
2016/04/19 【京料理人のかんたん!和食塾】コクうま肉じゃが

このレシピをつくった人

髙橋 拓児

髙橋 拓児さん

東京で修業後、生家で厨房に立ち、豊かな発想で従来の概念にとらわれない独自の京料理が人気を博す。料理教室での論理的でわかりやすい解説も好評。シニアソムリエの資格ももち、ワインにも造詣が深い。NPO法人「日本料理アカデミー」でも活躍中。

時間はかかりますが、オーブンと裏ごしがポイントです。お店のように滑らかで、とっても美味しいスイートポテトができます。240℃のオーブンで焼色がつかなかったので最後はバーナーで焼き目をつけました。
2023-09-19 07:14:44
今まで作っていたレシピよりクリーミーで美味しく、家族にも好評でした。私には甘さが強めに感じたので次回は砂糖を10gくらい減らそうかと思います。それと焦げ目が好きなので180度で20分焼きました。
2021-11-18 04:52:13
お芋は鳴門金時だったのでお砂糖は少し減らして作りました。裏漉しは大変ですが滑らかな口当たりになるので頑張る価値ありですね!家族にも好評だったのでまた作りたいと思います!
2021-10-24 03:35:25
美味しかった。
甘め控えめのさつまいもで、1/3量で作りました。お砂糖は減らさず、生クリームとバターは味を見ながら、1割程?減らした状態がちょうどよかったです。また、できたペーストのうち、さらに1/3にKiriクリームチーズを2つと砂糖少々を追加し、2種類にしました。
いつもはなかしましほさんのレシピもお砂糖や油分を減らす方ですが、このレシピはそんな私でも美味しかったです。
2021-10-19 11:12:28
家にある材料でできるレシピだったので。初めて裏漉しをしました。とても滑らかなのに薩摩芋の風味もしっかりあり感動しました。家族からも大好評。次回はもう少し見た目を美しく仕上げたいです。
2021-03-04 11:09:28

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 あさり 鈴木 登紀子
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介