
きょうの料理レシピ
かきフライ
すっきり軽いもたれない衣のコツは、手づくりのパン粉を用意して、新しいサラダ油を使って、食材を丁寧に扱うことです。

写真: 澤井 秀夫
エネルギー
/340 kcal
*1人分
塩分/2 g
*1人分
調理時間
/45分
*タルタルサラダを含む。
材料
(4人分)
- ・かき (加熱用) 400g
- ・食パン 2枚
- *生パン粉でも可。
- ・溶き卵 適量
- ・キャベツ (せん切り) 200g
- ・レモン (くし形に切る) 適量
- ・タルタルサラダ 適量
- ・ウスターソース 適量
- ・塩
- ・小麦粉
- ・揚げ油
つくり方
1
パン粉をつくる。食パンは適当な大きさにちぎってフードプロセッサーに入れ、細かくする。
! ポイント
手づくりの生パン粉は、サクッとして風味よく、衣そのものが断然おいしくなる。
2
ボウルにうすい塩水をたっぷりつくり、かきを洗う。ざるに上げて水けをきり、紙タオルに重ならないように並べる。上からも紙タオルをかぶせ、軽く押さえるようにして水けを丁寧に拭き取る。
! ポイント
かきはひだの間まで、丁寧に洗う。衣が分厚くなったり、油がはねたりするのは、水けが残っている。紙タオルではさみ、しっかり水けを取り除く。
3
かきに小麦粉をまぶし、余分な粉を落として溶き卵にくぐらせ、余分な卵をきって、1のパン粉をまぶしつける。
! ポイント
衣が厚くならないように、余分な小麦粉と卵をボウルの縁できる。パン粉はたっぷりまぶし、軽くにぎってしっかりつける。
4
フライパン(直径24cm)に揚げ油を1cm深さまで入れ、菜箸を入れて箸先から泡が出るほどに温め、3の半量を1つずつ入れて返しながら揚げる。
! ポイント
かきを入れたら温度が下がるので火を強め、油の温度が上がってパチパチと音がしてきたら火を弱める。
5
こんがりと色づき、菜箸で触ると衣がカリッとなったら引き上げて油をきる。フライパンに残る揚げかすなどを網じゃくしで取り除き(または一度油をこす)、揚げ油を足して残りのかきを同様に揚げる。
6
器に5とキャベツ、レモンを盛り、タルタルサラダとウスターソースを添える。
! ポイント
タルタルサラダは食卓でサックリと混ぜて取り分け、かきフライに添えていただく。
◆この料理にあわせるおすすめのレシピはこちら◆
タルタルサラダ
きょうの料理レシピ
2016/01/04
土井善晴 食卓二十四節気
このレシピをつくった人

土井 善晴さん
おいしいもの研究所代表。長年にわたる多様な食の経験から、和食文化の伝統を踏まえた一汁一菜を提案。新しい発想で料理を楽しくするきっかけをつくったと評価され、2022年度 文化庁長官表彰に選ばれる。各大学にて教授、講師も務める。
とろとろ茄子とお醤油、かつお節がとても美味しいです。
調味料を加える前に一度油を拭き取ると、味がからみやすい。との事だったので、しっかりと油を拭き取りました。
調味料を加える前に一度油を拭き取ると、味がからみやすい。との事だったので、しっかりと油を拭き取りました。
2023-08-23 06:45:59
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント