
きょうの料理レシピ
ゴーヤーとちくわのかき揚げ
揚げたゴーヤーは苦みがやわらぎ、色も鮮やかになります。ちくわのうまみとの相性は抜群です。

写真: 浮田 輝雄
エネルギー
/340 kcal
*1人分
塩分/2.2 g
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・ゴーヤー 1/2本(150g)
- ・ごぼう 40g
- ・ちくわ 2本(約80g)
- ・小麦粉 カップ1/2
- ・揚げ油
- ・塩 少々
つくり方
1
縦半分に切ったゴーヤーは種とワタを除き、約5mm幅の薄切りにする。ごぼうはささがきにし、水にさらしてアクを取り、しっかり水けをきる。ちくわは1cm幅弱の輪切りにする。
2
ボウルにゴーヤーを入れ、小麦粉を約半分加えて全体を混ぜる。ごぼう、ちくわ、残りの小麦粉を加え、カップ1/2の冷水を少しずつ加えて混ぜる。
! ポイント
先にゴーヤーにだけ小麦粉をまぶすと、衣がまとまりやすくなる。
3
揚げ鍋に揚げ油を5cmほどの深さまで入れ、170℃に温める。2を玉じゃくしと箸で一口大にまとめて入れ、途中で裏返しながらきつね色になるまで揚げる。器に盛り、塩少々をふる。
きょうの料理レシピ
2015/08/13
くり返しつくりたい!夏野菜たっぷりおかず
このレシピをつくった人

白井 操さん
“食からはじまる心豊かな暮らし“をテーマに 健康に配慮したアイデアあふれるレシピを提案。やさしい語り口と親しみやすい人柄が性別や世代を超えて人気。2人の孫がいる。

完全アレンジですが、とろろを、崩した豆腐と叩いたオクラにして作りました。(乳幼児が食べるため) 梅も練り梅です。それでも充分おいしかったです。今、離乳食初期の赤子がいますが、この料理をベースに今後色々試せそうです。
2017-09-21 10:10:21
これは、美味しい!
美しい見ためとお上品な味に、感動しました!!
高橋先生の『冬瓜の下処理』からの流れで、いくつかレシピを参考にさせていただきましたが
、こちらも素晴らしいレシピです。
おかげさまで、冬瓜の美味しさにハマる2017夏ですm(__)m
七夕の夜に作ったので、きゅうりを星型にしました☆ヽ(´▽`)/☆
美しい見ためとお上品な味に、感動しました!!
高橋先生の『冬瓜の下処理』からの流れで、いくつかレシピを参考にさせていただきましたが
、こちらも素晴らしいレシピです。
おかげさまで、冬瓜の美味しさにハマる2017夏ですm(__)m
七夕の夜に作ったので、きゅうりを星型にしました☆ヽ(´▽`)/☆
2017-07-30 05:54:20
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント