close_ad
きょうの料理レシピ

きゅうりの冷たいおすまし

きゅうりの食感が決め手の、爽やかなおすましです。

きゅうりの冷たいおすまし

写真: 浮田 輝雄

エネルギー /40 kcal

*1人分

塩分/1.7 g

*1人分

調理時間 /15分

*昆布水をつくる時間、冷蔵庫で冷やす時間は除く。

材料

(2人分)

・きゅうり 1本(100g)
・みょうが 1コ
・青じそ 3枚
【昆布水】*昆布と水をボウルに入れ、冷蔵庫で3 時間以上おいたもの。
・昆布 (10cm四方) 1枚
・水 カップ2
【A】
・米酢 大さじ1+1/2
・砂糖 大さじ1
・うす口しょうゆ 小さじ2
・白ごま 適量
・塩 小さじ1/3

つくり方

1

みょうが、青じそはせん切りにし、水にさらして水けを絞っておく。きゅうりはせん切りにして、青じそ、みょうがとともにボウルに入れ、塩をふって全体を混ぜる。3分間おき、ざるに上げて自然に水けをきる。

2

ボウルに、昆布を取り出した【昆布水】、【A】を混ぜ、食べる直前まで冷やしておく。

3

器に1を盛り分け、2を上から注ぐ。白ごまをあしらう。

きょうの料理レシピ
2015/06/17 大原千鶴の 野菜を味わう京ごはん

このレシピをつくった人

大原 千鶴

大原 千鶴さん

京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

茹でておいたのらぼうで作りました。バターがミソでほんのり効いて美味しいです。翌日のお弁当にもなりました。
2024-04-29 08:04:42
菜の花のほろ苦さと甘辛のたれが絶妙にマッチ!おいしかったです!
お肉を2枚重ねて巻いているので思いのほか火が通りづらいです。フタをして焼いた方がいいかな。
食べやすいように半分に切りました^^
2023-02-21 09:52:11
なぜか以前のコメントが削除されてしまったので再投稿
放送をみて作って以来菜の花の時期になると毎年作っています。菜の花の風味を楽しみたいので2本の時は1枚で巻いて作ってます。豚肉の旨味がしっかりしてるので、炒め油はオリーブオイルで。お肉を焼き付けた後は弱火でじっくりと。
2022-04-04 08:31:43
お店で見かけた菜の花。思いつかないのでここで探してこれを作りました!バターで炒めるのが美味しさの秘密かも!
2021-02-06 06:46:03
バターで、焼いた「菜の花の肉巻き焼き」は
合わせ汁に「コク」が、プラスされて美味しい主菜となりました。長いま々でなく半分に切れば良かったかなと思いました。
2020-03-13 10:26:32

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード コウ ケンテツ デザート じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介