close_ad
きょうの料理レシピ

鶏むねソテー

これぞ王道中の王道、チキンソテー。良質で小ぶりなむね肉を、切らずに焼くのがポイント。鶏肉のあっさりしたうまみに、にんじんとたまねぎの甘さがベストマッチ。ソース代わりにたっぷりのせます。

鶏むねソテー

写真: 野口 健志

エネルギー /480 kcal

*1人分

塩分/1.9 g

*1人分

調理時間 /25分

材料

(2人分)

・鶏むね肉 (小) 2枚
*1枚200gほどの小ぶりのもの。350gほどの大きい鶏肉なら1枚を焼いてから切って、2人分に盛り分けるとよい。
・にんじん 250g
・新たまねぎ 1/2コ
・塩
・黒こしょう (粗びき) 少々
・オリーブ油 少々
・こしょう 少々
・バター 大さじ1/2

つくり方

1

にんじんはせん切り器でおろす。たまねぎは1cm幅のくし形に切る。

2

鶏肉は塩小さじ1/2、黒こしょう少々をふり、弱めの中火で熱したフライパンに皮側を下にして入れる。約4分間、じっくりと焼き、皮がこんがりとしたら上下を返す。

! ポイント

まずは皮側からじっくり焼いて、カリッと香ばしく。

3

反対側も3分間ほど焼き、もう一度上下を返す。ふたをして弱火で4~5分間蒸し焼きにし、厚みに竹串を10秒間ほど刺してみて、温まっていれば取り出す(取り出したら、冷めにくいようにアルミ箔(はく)をかぶせておくとよい)。

! ポイント

弱火で蒸し焼きにすればパサつかず、ふっくら火が通る。

4

あいたフライパンにオリーブ油少々をひき、1の野菜を炒める。油が回ったらふたをして、時々混ぜながら蒸し焼きにする。十分にしんなりとして甘みが出たら、塩・こしょう各少々、バターを加えてからめる。

5

3を食べやすい幅に切り、4を添えて盛る。

きょうの料理レシピ
2015/04/28 鶏むね肉の王道おかず
(初回放送日:2015/04/07)

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

写真がいけてませんが本当に美味しいです。シンプルだけど付け合わせの野菜が見事に華を添えてます。じっくり炒めると人参と玉ねぎがとても柔らかく甘くなります。鶏肉の黒胡椒も効いてとても美味しい。簡単だけどご馳走です。
2023-04-29 11:01:57
鶏むね肉はしっとりやわらかに焼けました。鶏肉本来のうまみと、ソテーしたにんじんとたまねぎのやさしい甘みもいいですね。おいしかったです。
2022-09-06 10:57:09
コメントは後日致します。
2020-10-26 06:08:21
シンプルな味付けで美味しかったです!
350gの胸肉でした。途中でにんじんと玉ねぎをフライパンのわきで一緒に焼きました。じっくり焼くと野菜の出汁がでて、胸肉の焼き汁と混ざり合いとても美味しくできました。子供たちも喜んで食べました。
2018-10-02 10:45:50
私も今頃ですが塩レモンを初めて作ったので、胸肉2枚を塩レモン液大さじ1を塗り込んで半日置いてから調理しました(^-^)
厚みのある大きめの胸肉だったので観音開きにして26㎝の鉄フライパンで蓋して弱火6分(最初1分強め)、裏返して蓋して5分焼きました。
とり出してアルミ泊で覆って人参と新玉葱をソテーし、鶏ガラスープの素(粉末)少々と塩コショウしました。
下に水菜を敷いて、自家製タルタルソースを添えてみました♪
しっとりジューシーでとっても美味しいです☆
めかじきの切り身には小麦粉をはたいて同じ要領で焼き時間2分ずつで調理してみたら、これまたすごく美味しかったです!
2018-04-05 09:57:14

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 大原 千鶴
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介