
きょうの料理レシピ
残り野菜のみそスープ
材料
(2人分)
- ・煮干し 6~8匹
- ・ベーコン (薄切り) 2枚
- ・白菜 適量
- ・にんじん 適量
- ・大根 適量
- ・みそ 大さじ2
- ・牛乳 大さじ1
- ・こしょう 少々
つくり方
1
鍋に水カップ2+1/2を入れ、頭ワタを除いた煮干しを入れて、火にかける。
2
ベーコンは2cm幅に切る。白菜は芯は繊維に沿って細切りにし、葉の幅広いところは3等分に切り、4cmほどの長さに切る。にんじんは薄い輪切りにし、大根は大きめの薄切りにする。
3
1の鍋に2のベーコンと野菜を加えて強火にする。煮立ったら火を弱めて、野菜に火が通るまで煮る。
4
3にみそを加えて調味し、火を止める直前に牛乳を加えて混ぜ、火を止める。器に盛り、こしょう少々をふる。
◆この料理にあわせるおすすめのレシピはこちら◆
ハンからバーグきのこソース
しっとりうの花
麦ご飯
きょうの料理レシピ
2015/02/03
【まだまだ見たい!小林カツ代のベストおかず】段取り達人のスピード献立
(初回放送日:2000/12/05)
このレシピをつくった人

小林 カツ代さん
大阪生まれ。
2014年1月、76歳で逝去。時代に合った料理を考案し、多くの主婦たちの支持を得た。大の動物好きで、動物愛護運動の支援も続けた。
バターの代わりに生クリームで作る生地、ふわっとしてて美味しかったです!生クリームは36%と47%を半々、玉子と砂糖はジェノワーズの手前まで泡立てました。小さなショートケーキという感じで誰もが好きなカップケーキだと思います。
2022-07-17 12:10:37
焼いた翌日にデコレーションして食べました。
焼いた当日はふわふわした食感でしたが、翌日にはしっとり昔懐かしのマドレーヌのような食感で、どちらも美味しかったです。何度か作りましたが、生クリームを盛りすぎると食べづらいので、このくらいにしました。
焼いた当日はふわふわした食感でしたが、翌日にはしっとり昔懐かしのマドレーヌのような食感で、どちらも美味しかったです。何度か作りましたが、生クリームを盛りすぎると食べづらいので、このくらいにしました。
2021-02-07 01:26:07
生地の卵を混ぜすぎたのか 型のせいかしまってマドレーヌ風でした
最初にデコレーションの生クリーム泡だててから 同じボウルで生地の生クリーム泡だてました
主人に作りましたが 喜ばれなかったみたい(笑
半分で5こ焼いて デコレーションの生クリームはその半分です
1日おくと しっとりしました
最初にデコレーションの生クリーム泡だててから 同じボウルで生地の生クリーム泡だてました
主人に作りましたが 喜ばれなかったみたい(笑
半分で5こ焼いて デコレーションの生クリームはその半分です
1日おくと しっとりしました
2019-01-29 02:59:26
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント