close_ad
きょうの料理レシピ

ソーセージのスペイン風オムレツ

薄切りにしたソーセージのうまみが、卵にじんわりと広がります。じゃがいものねっとりとした食感もおいしいです!

ソーセージのスペイン風オムレツ

写真: 原 ヒデトシ

材料

(直径18cmのオムレツ1コ分。)

・ウインナーソーセージ 約4~5本(100g)
・じゃがいも 2コ(200~250g)
・たまねぎ 1/2コ(100g)
・卵 3コ
・オリーブ油 大さじ2
・塩
・こしょう 少々

つくり方

1

たまねぎは薄切りに、じゃがいもは皮をむいて薄切りにし、直径20cmのフライパンに直接入れる。

2

ソーセージは3mm幅の斜め薄切りにする。

3

1のフライパンにオリーブ油大さじ1、塩小さじ1/4を加え、強めの中火で炒める。全体に油が回り、少ししんなりしたら水大さじ3~4を回し入れてふたをする。時々ふたを開けて混ぜながら、弱めの中火で4分間蒸し炒めにする。

4

じゃがいもに少し焼き目がつき、火が通ったらソーセージを加えて全体を混ぜ、ふたをして20~30秒間蒸し煮にして火を止める。

5

ボウルに卵を割り入れ、塩・こしょう各少々を加えてかき混ぜる。4を熱いまま加え、全体を混ぜる。

! ポイント

熱いまま加えると、卵液の温度が上がって上手に焼ける。

6

4のフライパンをサッと洗い、中火でゆっくり熱してオリーブ油大さじ1を回し入れる。

7

5を一気に流し入れ、大きく10回くらいかき混ぜる。6~7割火が通ったら、ふたをして弱火にし、1~2分間くらい焼く。

8

表面が8割くらい乾いたら、フライパンの内側に入る大きさの皿をオムレツの上にかぶせ、フライパンを返す。すべらせるようにフライパンに戻し、ふたをはずして1分間ほど焼く。

! ポイント

焼きすぎるとパサつくので、表面がほぼ固まったら火を止める。

きょうの料理レシピ
2014/06/03 買い物いらず!ハム・ソーセージ・ベーコンレシピ

このレシピをつくった人

舘野 鏡子

舘野 鏡子さん

1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。

とても悔しかったので、再挑戦。
卵液を流す前のスキレットには多めのオリーヴオイルを敷き、ひっくり返す前に一度フライ返しで生地を鍋肌から剥がし、何とか無事ひっくり返せました。
じゃがいもが大きかったせいか生地からはみ出ていて、相変わらず不格好ではありますが、この辺で及第点かな。
2022-10-24 09:39:59
スキレットにはテフロン加工がされていないので、ひっくり返す過程で大苦戦。ぐちゃぐちゃになってしまいました。
投稿を躊躇するような出来ですが…、味はおいしかったので自分を偽らず載せます笑
2022-10-19 08:53:51
何もつけなくても、ソーセージや卵のうまみ、じゃがいもや玉ねぎの甘みなど素材の味で十分楽しめました。
おいしかったです。
2022-03-25 10:25:50
簡単にとても美味しくできました。じゃがいもが少し片寄れしてしまい、裏返しが上手くいきませんでした。じゃがいもは、千切りの方が良かったのかもしれません。
2022-03-03 08:58:53
最初にじっくりジャガイモと玉ねぎに日を通すのがポイントですね。安心して食べられます。フードプロセッサーで薄切りにしたのでくっついてしまいジャガイモの火の通りが不均一になってしまいました。出来立ての写真を撮り忘れたので、家族で美味しく食べた残りをかろうじて撮りました。
2021-08-04 09:30:39

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きじま りゅうた 鈴木 登紀子 きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介