close_ad
きょうの料理レシピ

ねぎ鶏

ねぎをたっぷり使った鶏肉のボリュームおかず。「蒸しねぎ」と「白髪ねぎ」のダブル使いで、ねぎを楽しみましょう。

ねぎ鶏

写真: 鈴木 雅也

材料

(2人分)

・ねぎ 2本(200g)
・鶏もも肉 1枚(250g)
【A】
・しょうゆ 大さじ1
・しょうが汁 小さじ2
・砂糖 小さじ1/4
・赤とうがらし (種を除き、 はさみで縦に細く切る) 1本分
・香菜(シャンツァイ) 適宜
・塩
・こしょう
・酒
・ごま油

つくり方

1

鶏肉は厚い部分に切り込みを入れて開き、筋と余分な脂肪を除く。塩小さじ1/2とこしょう少々をすり込んで10分間おく。【A】は混ぜておく。

2

ねぎ1/2本は5cm長さに切り、切り目を入れて芯を取る。せん切りにし、水にさらして水けをきり、白髪ねぎにする。芯は縦半分に切る。

3

残りのねぎ1+1/2本は、青い部分も一緒に1cm幅の斜め切りにする。

4

フライパンに3のねぎと2の縦半分にした芯を広げ、鶏肉を皮を上にしてのせる。酒大さじ2をふり、強火にかける。フツフツしてきたらふたをして弱火にし、12~15分間蒸す。

5

鶏肉を取り出し、1cm幅のそぎ切りにする。器に蒸したねぎ、鶏肉、白髪ねぎ、赤とうがらしの順に盛り、【A】をかける。

6

フライパンをきれいにし、ごま油大さじ1を入れてアツアツに熱する。5の上にかけ、好みで香菜をのせる。

きょうの料理レシピ
2015/01/29 からだポカポカ!ねぎレシピベスト3
(初回放送日:2014/01/13)

このレシピをつくった人

小林 まさみ

小林 まさみさん

会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。

ねぎが美味しくなる寒いシーズンによく作ります。ヘルシーだし基本的には放置プレイでできるし、そして何より美味しいので家族みんなに喜ばれるメニューのひとつ。白髪ねぎはたっぷりのせるのが好きです。
2024-11-09 11:05:14
すごく美味しいです。超辛口夫もしみじみ美味しい、と。白髪ねぎは面倒だけど乗せる価値あります。鶏皮はパリっと焼くだけが能では無いのですね笑。やわらかくても美味しい鶏皮あるんやな、と思った一品でした。ねぎ多めでも問題なし。鶏の筋きり脂肪取りさえすれば後は簡単!
2022-08-03 09:10:07
美味しいです!熱々で食べたかったので、フライパンのままで、ごま油は別鍋で熱してかけました。うーん、紹興酒がほしくなりますね。
タレの量は味をみながらかければいいと思います。
2022-03-22 09:33:58
ふっくら柔らかい鶏肉とチキンスープ に蒸されたトロトロの蒸しねぎ、白髪ねぎのダブル使いでとても美味しかったです。
皮と脂は取り除きヘルシーに仕上げました。
リピート決定です。
香菜、赤唐辛子はなし、倍量で作りました。
Aのソース、ごま油は倍量にせずレシピ通りに作りました。
2021-05-10 12:50:37
6の工程のごま油忘れてました
蒸し汁はもりつけないんですよね
汁を捨てたせいかAは多いと思うし味が濃くなりました
新鮮な鶏肉(皮を取り)だけどくせを感じたのはごま油忘れたからかな
嫁りんごさんのコメントみてセロリの葉をのせました
ねぎにもセロリをプラスして糸切り唐辛子を代用しました
2020-09-21 09:04:30

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 野崎 洋光 にんじん ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介