close_ad
きょうの料理レシピ

ハーブチーズパスタ

ハーブチーズパスタ

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・ペンネ 120g
*好みのショートパスタでもよい。
・ズッキーニ 1本
*ブロッコリーでもよい。
・ディル (生) 1パック(約20g)
・ミニトマト 8コ
・スモークサーモン 30g
【A】
・クリームチーズ 1/3コ(約70g)
*生クリーム、または生クリームと牛乳をブレンドしたものを乳酸発酵させた非熟成のチーズ。
・牛乳 カップ3/4
・顆粒スープの素 (洋風) 小さじ1
・塩

つくり方

1

ズッキーニは縦半分に切り、5mm厚さの斜め切りにする。ディルは細かく刻む。ミニトマトはヘタを取り、横半分に切る。

2

鍋にたっぷりの湯を沸かして1%の塩(湯1リットルに対して塩10gが目安)を入れる。ペンネを袋の表示時間どおりにゆで、ゆで上がる2分前にズッキーニを加え、一緒にゆで上げる。

3

フライパンに【A】を合わせて中火にかけ、へらでチーズをつぶすようにしてなめらかに溶かす。

4

ディル、スモークサーモンを加え、へらでつぶすようにして混ぜ、ミニトマトを加えて煮立たせる。

5

ペンネとズッキーニの湯をきって4のソースに加えてあえ、器に盛る。

きょうの料理レシピ
2013/09/23 3世代で楽しめるチーズおかず

このレシピをつくった人

ほりえ さわこ

ほりえ さわこさん

祖母・堀江泰子さん、母・堀江ひろ子さん譲りの家庭でつくりやすいレシピを若い感覚で紹介。イタリア、韓国での料理修業の経験を持つ。

ソースはかなり美味しくて良かったです。でも生地が固くて、皆さんの投稿からやっぱり同じなんだと思いました。水多めで次回作ってみます。
2017-09-06 05:03:32
土曜日のランチに作りました!
扱いやすい生地で作りやすかったです。
薄く伸ばしたら、クリスピー生地みたいにサクサクになりました。
4才の息子もパパもおいしいともりもり食べてくれました。おかげで写真が食べかけです(>.<)
めちゃおすすめです!
2017-07-29 01:56:03
美味しくできました
真ん中はクリスピーめざして 薄めに外側は厚めにふんわりさくさくに焼けました
生地のぬるま湯は少し多めに ラップで挟むとのばしやすいです
トッピングの具はお好みです ミックスベジタブルを使いました
トマトソースは(何かで見た)ケチャップとお醤油を混ぜて作りました
BPで簡単に美味しくできて 充分だと思います
2017-07-29 08:46:08
ベーキングパウダー小さじ3入れてぬるま湯を使いましたが、ピザのようには膨らみません。特にフライパンに接してる底の生地が固くて、クッキーのようでした。どうせ作るならちゃんと強力粉とイーストでやればよかったなぁと思いました。3歳の子供も食べてくれましたが、生地が硬いのでずっと付きっ切りで食べさせないといけなくて、3歳には難しかったかなと思いました。トマトソースはかなりあっさり系です。残ったもの、どうアレンジしようか悩みます。
2017-07-28 12:06:02

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 かぶ たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介