close_ad
きょうの料理レシピ

栗道明寺

秋の和菓子といえば、何と言っても旬の栗。道明寺粉は、レンジであっという間にもちもちに炊き上がるので、和菓子初心者にはうれしい材料です。

栗道明寺

写真: 川浦 堅至

材料

(10コ分)

・道明寺粉 120g
・水 180ml
・上白糖 大さじ2
・塩 少々
・くりの甘露煮 10コ

下ごしらえ・準備

1 上白糖はこし器などに入れてふるっておく。

2 くりの甘露煮は、みつとともにボウルに入れ、ラップをせずに電子レンジ(500W)に約30~40秒間かけ、ざるに上げる。

! ポイント

くりの甘露煮が堅かったり、甘すぎたりする場合は、みつに酒・水各少々を加えて同様にかけるとおいしくなる。

つくり方

1

耐熱ボウルに道明寺粉を入れ、木べらで混ぜながら分量の水を加える。ダマになりやすいのでよく混ぜる。ラップをして電子レンジ(500W)に5分間かける。

2

ラップをはずして乾いたふきんをかぶせ、10分間蒸らす。

3

上白糖と塩を加え、木べらで切るように混ぜてよくなじませる。

4

まな板の上にラップを広げて3をのせ、ざっと棒状に包む。手で転がしながらのばして形を整える。

5

ラップをはずし、へらを水でぬらしながら10等分に切る。

6

一つを手にとって、角を丸くしながら太鼓形に軽く形を整え、真ん中にくりを押し込む。手の中でもう一度形を整えたらでき上がり。残りも同様に。

全体備考

関西風の桜もちなどでおなじみの道明寺粉は、もち米を蒸してから乾燥させ、粗くひいたもの。ひき方によって、大粒、中粒などに分けられます。今回はやや細かいもの(四つ割り)を使用。

きょうの料理レシピ
2003/10/29 秋のかんたん和菓子

このレシピをつくった人

金塚 晴子

金塚 晴子さん

製菓学校で和菓子を学び、茶会や料亭の依頼菓子をつくるうちに、センスと味のよさが評判を呼ぶ。東京都内で和菓子教室を主宰。やさしくておいしい和菓子が評判を博している。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード コウ ケンテツ きのこ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

2
4
5
6
7
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介