
きょうの料理レシピ
新たまねぎのかき揚げみそ汁
主役の初夏の新たまねぎでつくるかき揚げは、みそ汁との相性バツグン。具だくさんで食べごたえのある汁物です。

写真: 内藤 貞保
エネルギー
/350 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・新たまねぎ 1/2コ
- ・新ごぼう (斜め薄切り) 40g
- ・桜えび (乾) 大さじ3
- 【衣】
- ・溶き卵 1/2コ分
- ・水 大さじ3
- ・小麦粉 大さじ4
- ・かたくり粉 大さじ1+1/2
- ・重曹 小さじ1/4
- ・だし カップ2
- ・みつば 適量
- *軸は適当な長さに刻む。
- ・酢
- ・かたくり粉 小さじ2
- ・揚げ油
- ・みそ 大さじ2+1/2
つくり方
1
新たまねぎは横半分に切り、3mm長さ8mm幅の短冊形に切る。ごぼうは酢水につけてざるに上げ、紙タオルで水けを十分に拭く。
2
ボウルに1と桜えびを入れ、かたくり粉小さじ2を全体にまぶす。
3
別のボウルに【衣】の材料を順に入れて混ぜ合わせ、2を加える。
4
フライパンに揚げ油を1.5cm深さに入れて、170℃に熱し、3を玉じゃくしで静かに落とす。形を整えながら揚げ、かき揚げにする。
5
鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立つ直前にみそ大さじ2+1/2を溶き入れる。
6
椀(わん)に5を注ぎ、4を入れ、みつばを散らす。
きょうの料理レシピ
2013/04/30
旬を味わう
このレシピをつくった人

杉本 節子さん
生家の京町家の保存活動をしながら、杉本家代々に伝わる記録を元に、京の食文化を研究。現在は「おばんざい」のむだを出さずに使いきる合理的なレシピに着目し、紹介に努めている。
甘辛で美味しく、簡単に作れます。
畑で大量に獲れたししとうと茄子がちょうど使える組み合わせで嬉しかったです。
ししとうが少ししんなりした方が好きなので、先にししとうを炒めて途中で茄子を入れたらちょうど良かったです。
畑で大量に獲れたししとうと茄子がちょうど使える組み合わせで嬉しかったです。
ししとうが少ししんなりした方が好きなので、先にししとうを炒めて途中で茄子を入れたらちょうど良かったです。
2019-08-08 04:19:22
調味料を加えるタイミングを誤ったかも。なすの性質によるのかもしれませんが、調味料を早く入れすぎて、まだ、なすがかたい状態なのに水気が枯渇。そこから、かなりしつこく炒めたので食感は損なわれたかもしれません。ただし、充分においしかったです。
2017-07-14 10:02:42
少量の調味料なので汁けがなくなるまで炒めないと薄味になってしまいますので、調味料投入は思ったより早くてOKかな、野菜に油が回ったらすぐぐらいでちょうど良かったです。
2017-07-03 07:56:11
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント