
みんなのきょうの料理レシピ
とうふわお好み焼き
材料
(2人分)
- 【A】
- ・キャベツ (2cm角切り) 200g
- ・長ねぎ (青い部分/小口切り) 50g
- ・絹豆腐 (水切りしない) 120g
- ・小麦粉 100g
- ・無添加だし 焼きあご スティック1本(6g)
- ・水 80~100ml
- *春キャベツを使う場合は水分が多いので水の量を80ml位に加減する
- 【B】
- ・豚バラ肉 (ひと口大に切る) 50g
- ・むきえび (ひと口大に切る) 30g
- ・いか (ひと口大に切る) 30g
- ・ソース 適量
- ・マヨネーズ 適量
- ・サラダ油 大さじ3
つくり方
1
ボウルに【A】を合わせよく混ぜる。
2
1に【B】を入れて軽く混ぜる。
3
フライパンにサラダ油大さじ1を熱して、2の1/2量を入れて丸く整え、弱火でふたをして7分焼く。ひっくり返してサラダ油大さじ1/2をふちから入れる。
4
そのままふたを取って5分弱火で焼き、皿に盛る。同様にもう一枚焼く。
5
ソース、マヨネーズを塗っていただく。
全体備考
このレシピは、「無添加だし 焼きあご」を使って開発したレシピです(2013年)。[PR]
みんなのきょうの料理レシピ
2013/05/13
このレシピをつくった人

平野 レミさん
シャンソン歌手を本業としながら、料理上手が評判を呼び「料理愛好家」としてテレビ、雑誌など多方面で活躍。“シェフ”ではなく“シュフ(主婦)料理”をモットーに、アイデアあふれる、おいしくて楽しい料理が人気。元気印の講演会、レミパンやジップロン土レミ鍋など、キッチングッズの開発、特産物を用いた料理で全国の町おこしにも参加し好評を得ている。
ツイッターでの140字レシピも人気で、「つぶやきごはん」としてアプリも登場。
遊んで学べる食育アプリ「Mrs. remyのタッチフード」も人気。
つなぎが弱い気がして勝手に卵を入れちゃいました。
でもレミさん、許してくれそう笑
魚介もお肉も入って豪華なお好み焼きです。
お出汁は、茅乃舎の出汁パックを破いて使いました。
でもレミさん、許してくれそう笑
魚介もお肉も入って豪華なお好み焼きです。
お出汁は、茅乃舎の出汁パックを破いて使いました。
2023-07-30 08:38:15
ふわっと柔らかいので、ひっくり返す時に切れてしまいました。味はいいです、たくさん食べられますね。野菜食べさせたくて、子供用に作ったのに、二人とも食べませんでした…
2021-10-06 02:10:45

山芋がなかったので挑戦。生地に対して具が多いので、まとめるのがわりと大変でした。キャベツを子供が切ったので、ちょっと大き過ぎたせいもあるかも。他の方が書いているようにカリフワな感じはなかったので具を小さめに切って再挑戦したいと思います。
2019-07-12 06:13:06
卵を癖でうっかりいれてしまいましたが、生地の具合をみながら作ったので問題なくふわふわ。焼いたそばから子供が食べていくので完成した写真は撮れませんでした。水分は牛乳と豆乳、鰹と昆布の出汁が余っていたのでそちらをミックスして代用。ほんのり甘めになりましたが美味しい。生地は野菜多めに人参、白菜、ピーマン、むきえび、桜エビを追加しました。おやつにいいです。紅しょうががあれば良かった。
2017-12-03 08:55:28
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント