close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

セロリとたこのピリ辛炒め

あっさりしているのに味わい深い一品。たこのうまみとセロリの香り、赤とうがらしの辛みがたまらなくおいしいですよ。

セロリとたこのピリ辛炒め

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・セロリ (茎/大) 1本(180g)
*節(くぼみ)から下の太い部分。
・ゆでだこの足 80g
・にんにく (小) 1かけ
・赤とうがらし 1/2~1本
・オリーブ油 大さじ1
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々

つくり方

1

セロリは筋を除き、3mm厚さの斜め切りにする。たこは薄い輪切りにする。にんにくは薄切りにし、赤とうがらしは種を除いて端から3mm 幅に切る(小口切り)。

! ポイント

茎の表面に浮き出ている堅い筋を取り除くことで、口当たりがよくなる。まず、茎の上のほうにある節(くぼみ)の部分から半分に切る。切り口の端に包丁を当て、筋の下に差し込む。筋の端の部分をしっかり持ち、スーッと引いて取り除く。

2

フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ、弱火でゆっくり炒める。香りがたったらたこを加え、強火でサッと炒める。セロリ、赤とうがらしを加えてサッと炒め合わせ、塩、こしょうをふって混ぜる。

! ポイント

にんにくはオリーブ油が冷たいうちに入れ、弱火でゆっくり火を通すと焦げにくく、にんにくの香りが油に移っておいしくなる。
たこに火が通って色が乳白色になり、丸まってきたら火がほぼ通った合図。セロリを入れて手早く仕上げる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2013/04/09 新生活は野菜でスタート!

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

去年の夏、ハマって何度か作りました。
夫がタコ嫌いなので、もっぱら自分専用の常備菜です。
みなさんおっしゃっているように、セロリとよく合うので、箸休めにぴったり!
2022-02-07 09:26:16
セロリとタコは少し厚めに切る方が美味しいのではないかと思いました。特にタコは火が通ると縮んでしまい、ちょっと貧相でした。セロリの風味とタコの歯ごたえを楽しめ、お味はとても良かったです。お酒とも合うのでは。
2021-06-17 11:11:06
セロリとタコって相性抜群です!マリネも美味しかったけど、このレシピで炒めると、ペペロンチーノ風味で、ご飯がすすみます。パスタにかけても美味しそうです。
2020-05-31 10:47:10
調味料も簡素、味もたこの旨味が生かされ、食べやすいです。多少水分は出ますが、しっかりめにセロリを炒めた方が家族の好みでした。
2019-06-23 06:40:07
セロリとタコってこんなに合うと思いませんでした!葉を入れても全然問題ないです。オススメです☆
2017-04-18 06:14:06

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 大原 千鶴 コウ ケンテツ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介