close_ad
きょうの料理レシピ

春キャベツと豚しゃぶのサラダ

春キャベツと豚肉は一緒にゆでるので手軽にできます。豚肉と相性のよいオレンジ果汁を穀物酢と混ぜ、爽やかさをプラスして。

春キャベツと豚しゃぶのサラダ

写真: 鈴木 雅也

材料

(2人分)

・春キャベツ 約4枚(200g)
・豚ロース肉 (薄切り) 150g
・ねぎ (白い部分) 10cm
【A】
・しょうゆ 大さじ3
・穀物酢 大さじ2
**小麦、とうもろこしなどの穀物を原料とする醸造酢。 米酢は香りが強いので使わない。
・オレンジの搾り汁 大さじ1
・ごま油 大さじ1/2

つくり方

1

【A】の穀物酢は耐熱容器に入れて電子レンジ(600W)に20秒間ほどかけて煮立たせ、粗熱を取る。ほかの材料と混ぜ合わせ、ドレッシングをつくる。

2

春キャベツは堅い軸を除いて4cm四方に、豚肉は7cm長さに切る。ねぎは長さを半分に切って縦に切り目を入れ、芯を抜く。重ねて縦に細切りにし、水に5分間さらして水けをきる(白髪ねぎ)。

3

80℃ の湯に春キャベツと豚肉を入れて2分間ゆで、ざるに上げて湯をきる。器に盛り、白髪ねぎを散らす。1のドレッシングを回しかける。

きょうの料理レシピ
2013/03/04 春めく食卓

このレシピをつくった人

野﨑 洋光

野﨑 洋光さん

日本料理店の総料理長でありながら、つくりやすくて分かりやすい料理教室も主宰。温かい人柄にファンも多い。

写真がいけてませんが、とても美味しかったです。肉の上下を返すのを一回にとどめると、ゴマはあまり剥がれませんでした。胸肉の形は厚みがあって整っているとゴマを付けやすいです。うまく焼けたのは夫に回して、失敗のは私用です。マヨネーズと塩を気持ち多めにするとしっかり味がついてました。
2023-01-30 11:20:33
ゴマが香ばしく、よかったです。
家族からご飯のおかずにするには味が薄いとのこと。
結局、たれ(醤油・みりんを1対1、砂糖を少々で煮詰めたもの)を掛けて食べました。
2022-10-17 10:07:54
先輩の皆さんがコメントを残してくださったのに、慎重にした(はずな)のに、所々ごまが剥がれてしまいました…。どんなに慎重に菜箸やトングで摘んでも、触った所はごまが剥がれてしまう。。
フライ返しを使った方が上手くいったのだろうか…

ぷちぷちのごまがおいしいし、マヨネーズでぱさつきも無くおいしいです。
2022-09-28 12:17:09
しっかり味で美味しいと思います
が、。返すときともりつけるとき気をつけないとごまが剥がれます
合言葉は慎重に、。
2022-09-21 07:27:44
簡単で美味しい!素敵なレシピ教えていただきありがとうございます(о´∀`о)
2022-09-20 08:34:06

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり お弁当 ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介