close_ad
きょうの料理レシピ

豚大根

この時季に恋しくなるこってり味のおかず。大根も、電子レンジなら短時間でじっくり煮込んだようなおいしさに。

豚大根

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・大根 (2.5cm厚さの輪切り) 4切れ(360g)
・豚こま切れ肉 120g
・だし カップ1
*根菜のごった煮を参照
【A】
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ2
・砂糖 大さじ1

つくり方

1

大根は皮をむき、片面に十文字に切り込みを入れる。耐熱皿に入れ、水大さじ1をふりかけてラップをし、竹串がスッと通るまで、電子レンジ(600W)に
約8分間かける。豚肉は5~6cm長さに切る。

! ポイント

鍋で下ゆでするのに比べ、調理時間を約1/3に短縮。豚肉と煮上がり時間をそろえられるうえ、調味料もしみ込みやすくなります。

2

フライパンにだしと大根を入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして弱火で5分間煮る。【A】を加えてふたをし、途中裏返して5分間煮たら、1の豚肉を菜箸でほぐし入れ、混ぜながら火を通す。

! ポイント

大根には火が通っているので、豚肉は大根のすきまに入れ、煮汁の中でしゃぶしゃぶしながら、サッと火を通しましょう。

3

煮汁を大根に回しかけながら、煮汁が少し残るくらい(大さじ3程度)まで3~4分間煮詰めて、火を止める。

! ポイント

煮汁の味をみてちょうどよければ、汁けが多めに残っていてもOK。

全体備考

【ここをマスター】
●大根の下ゆでは電子レンジを賢く活用するべし。
●煮汁の煮詰め加減を覚えよう。

きょうの料理レシピ
2012/11/05 【6か月で!レパートリー倍増計画】秋冬野菜のおかず

このレシピをつくった人

渡辺 あきこ

渡辺 あきこさん

各地に伝わる郷土料理に興味をもち、全国の「母の味」を訪ね歩くことがライフワークに。料理教室やテレビ番組、数々の著書を通して、ほっこりとした家庭料理のレシピを伝え続けている。

大根に味が染み染みで柔らかくとても美味しくいただきました。レンジで大根を加熱することで時短にもなりまた作りたいと思いました。
2023-12-28 08:02:01
飴色の大根に味が染みて、なんと美味しいこと!我が家は大根メインなので豚肉は半量でも充分でした。煮る際の出汁も、細切り昆布を入れたお水です。調味料も少しで済むし気楽に作れるのですでに3回作っています。冷めても美味しく食べられました。
2023-03-12 09:22:25
大根美味しい
お肉は特売品でないのに固くなりました
豚バラ肉しゃぶしゃぶ用にすればよかったです
2023-01-25 06:25:44
子供が大根スープとして食べるのが好きなので お出汁多めで作りました。
とてもおいしくできました。
2022-04-06 10:23:45
味が染みて美味しかった!
豚ロースの方がさっぱりして食べ進むかも。
2021-11-25 06:40:46

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの きじま りゅうた
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介