
きょうの料理レシピ
もやしと牛肉のごまポン酢丼
牛肉の濃いうまみと、ごまポン酢のさっぱり感がベストマッチ!たっぷりのもやしとモリモリいただきましょう。

写真: 吉田 篤史
エネルギー
/810 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・牛薄切り肉 (すき焼き用) 200g
- ・もやし 1袋
- ・豆苗(トーミャオ) 1/2袋
- ・ご飯 (温かいもの) 丼2杯分
- 【ごまポン酢】
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・酢 大さじ2
- ・みりん 大さじ2
- ・ごま油 大さじ2
- ・すだち (搾り汁) 大さじ2
- ・すりごま (白) 大さじ2
- ・一味とうがらし 適量
- ・塩 少々
つくり方
1
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々を入れて、もやしと豆苗を1~2分間中火でゆでる。ざるに上げ、水けをきる。
2
同じ湯で、火を少し弱めて牛肉をゆでる。牛肉の色が変わったら、ざるに上げて水けをきる。
3
【ごまポン酢】の材料を用意し、ボウルなどに入れてよく混ぜ合わせる。
4
丼にご飯をよそい、1を広げ、2を形よく盛りつける。【ごまポン酢】をまんべんなく回しかけ、一味とうがらしをふる。
きょうの料理レシピ
2013/08/01
決定版!夏のベストレシピ
(初回放送日:2012/07/30)
このレシピをつくった人

笠原 将弘さん
有名料亭で修業後、実家の焼き鳥店の後を継ぐ。その後東京・恵比寿に日本料理店をオープン。卓越した料理センスから生み出される独創的な和食が人気を集めている。
今回はトマトを多めにしてプルーンのカポナータを作ってみました。
そのままで十分美味しいカポナータに、今度はクミンシード?!
カリーやクミンライス等主にインド料理でクミンシードは使いますが、カポナータに合わせるとはイメージが湧きません。
しかもクミンシード、けっこうな量が入る・・・(大丈夫?と少し心配になる・汗)
でもこれが意外と合うのです!エスニックな風味が食欲をそそります。
食べてくれるか心配だった子供(3歳)も食べてくれました。
イタリアンのカポナータがエスニック料理になるなんてビックリです。
色々使えるプルーンのカポナータ、おススメです♪
そのままで十分美味しいカポナータに、今度はクミンシード?!
カリーやクミンライス等主にインド料理でクミンシードは使いますが、カポナータに合わせるとはイメージが湧きません。
しかもクミンシード、けっこうな量が入る・・・(大丈夫?と少し心配になる・汗)
でもこれが意外と合うのです!エスニックな風味が食欲をそそります。
食べてくれるか心配だった子供(3歳)も食べてくれました。
イタリアンのカポナータがエスニック料理になるなんてビックリです。
色々使えるプルーンのカポナータ、おススメです♪
2016-12-26 01:18:52
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント