close_ad
きょうの料理レシピ

くさやチャーハン

一度このおいしさに目覚めるとくせになる、くさやを使ったチャーハンです。発酵食品はうまみもたっぷりですよ!

くさやチャーハン

写真: 吉田 篤史

エネルギー /490 kcal

*1人分

調理時間 /10分

*米を炊く時間は除く。

材料

(2~3人分)

・米 360ml(2合)
・焼きくさや (市販) 30g
・にんじん 1/4本
・ねぎ 10cm
・卵 1コ
・サラダ油
・塩
・こしょう

つくり方

1

米を炊いておく。焼きくさや、にんじんはともに粗みじんに切り、ねぎ小口切りにする。卵で卵焼きをつくり、粗みじんに切る。

2

フライパンにサラダ油適量をひき、にんじん、ねぎを炒め、油が回ったら1のご飯を入れて混ぜ、くさやも加える。卵焼きを加え、塩・こしょう各適量で味を調える。

きょうの料理レシピ
2012/06/27 料理自慢の台所

このレシピをつくった人

小泉 武夫

小泉 武夫さん

1943年福島県の酒造家に生まれ、食通の父、文学少女だった母に育てられる。東京農業大学農学部醸造学科卒業後、39歳で同大学、最年少の教授に就任。ユーモアたっぷりの文章が人気で著書は110冊以上。現在、東京農業大学名誉教授ほか多数の大学の客員教授を務める。

昼に1の工程して 寝る前に2の工程して
朝に3の工程しました
作りやすいです
さっぱりした甘さで 酸味もあり美味しいです
コンフィチュールですね
2018-04-23 01:55:38
黒糖のこくのある甘さが好きです。2日置いたいちごは脱水してぐんと小さくなってました。それをお鍋で5分程あくを取りながら弱火で煮るとふっくら美味しくなりました。ただ最初に汁だけを強火で5分程煮詰めたところまだとろみが足りずソースのようですが、ヨーグルトにかけるには問題ありません。紅茶にスプーン1杯を入れても甘くて美味しいストロベリーteaが頂けます。
2018-04-11 03:00:41
黒砂糖を使ったいちごジャムというのは初めて。一晩おいて、また、一晩。あまりお手軽って気はしなかった、待ち遠しい。

液体といちごを切り離して煮詰めるところがポイント?果肉が崩れず、味がしっかりしみ込んでコクがある。でも、液の煮詰め加減がわかりづらい。

仕上がり、ジャムのイメージとはかけ離れています。パンやスコーンに添えるには液体を取り除かないと…。果肉はとても美味しいです。
2013-05-21 11:22:39
ヨーグルトにかけていただきました。ジャムと言うよりはフルーツソースかな?ヨーグルトととても合いました。
2013-04-08 07:23:18

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの コウ ケンテツ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介