
きょうの料理レシピ
ココナツミルクとバナナのデザート
ココナツミルクと粒あんの相性が抜群です!簡単にできるので、気軽につくってください。

写真: 今清水 隆宏
エネルギー
/210 kcal
調理時間
/5分
材料
(4人分)
- ・ココナツミルク カップ1
- ・バナナ 1本
- ・粒あん 大さじ1+1/3
- ・生クリーム カップ1/2
- ・砂糖 25g
つくり方
1
水カップ1/2と砂糖をボウルに入れ、湯せんにかけて砂糖を溶かす。ココナツミルクと生クリームを加えて混ぜる。バナナはヘタを落とし、縦半分に切ってから、1cm幅に切る。皿に並べてラップをかけ、電子レンジ(600W)に1分間かける。
2
器に粒あんを1人分小さじ1ずつ入れ、バナナを1/4量ずつ加え、1のココナツミルクを等分に加える。
きょうの料理レシピ
2003/07/28
夏の昼ご飯
このレシピをつくった人

吉田 勝彦さん
東京・代々木上原にある中華料理店オーナーシェフ。旬の食材のおいしさを最大限に引き出す、ヘルシーでシンプルな中華料理が評判を呼んでいる。家庭で実践しやすいレシピも人気。
今回はトマトを多めにしてプルーンのカポナータを作ってみました。
そのままで十分美味しいカポナータに、今度はクミンシード?!
カリーやクミンライス等主にインド料理でクミンシードは使いますが、カポナータに合わせるとはイメージが湧きません。
しかもクミンシード、けっこうな量が入る・・・(大丈夫?と少し心配になる・汗)
でもこれが意外と合うのです!エスニックな風味が食欲をそそります。
食べてくれるか心配だった子供(3歳)も食べてくれました。
イタリアンのカポナータがエスニック料理になるなんてビックリです。
色々使えるプルーンのカポナータ、おススメです♪
そのままで十分美味しいカポナータに、今度はクミンシード?!
カリーやクミンライス等主にインド料理でクミンシードは使いますが、カポナータに合わせるとはイメージが湧きません。
しかもクミンシード、けっこうな量が入る・・・(大丈夫?と少し心配になる・汗)
でもこれが意外と合うのです!エスニックな風味が食欲をそそります。
食べてくれるか心配だった子供(3歳)も食べてくれました。
イタリアンのカポナータがエスニック料理になるなんてビックリです。
色々使えるプルーンのカポナータ、おススメです♪
2016-12-26 01:18:52
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント