白米を炊いてみよう
大事なポイントは「米を洗う」「米を水につける」こと。何げなく行っていた人は、再チェックしてみましょう。
写真: 榎本 修
*1人分
*米をざるに上げておく時間、浸水させる時間は除く。
材料
(約4人分)
(つくりやすい分量)
- ・米 2合(360ml)
- ・水 適量
つくり方
炊飯器付属のカップに米を多めに入れ、指(または菜ばし)でならして、すりきりに量る。
大きめのボウルにたっぷりの水を入れ、米を加えて手でサッと混ぜる。
ボウルの縁に手を当て、すぐに水を捨てて、米の表面の汚れや若干のぬかを洗い流す。モタモタしていると米がぬか臭くなるので、手早く行って。
手のひらの手首に近い部分で、米が割れないように力を加減しながら、米を押すようにして混ぜる。
はじめは米が泳がない程度の水で、手早く数回混ぜるようにして洗う。さらにたっぷりの水を注ぎ、手で大きく混ぜながら洗う。
洗ったら、ボウルの縁に手を当てて、すぐに水を捨てる。
ここでも、とにかくスピーディーに行う。
4~6を3~4回繰り返す。米をボウルで受けたざるに上げ、4~5分間おいて水けをきる。
炊飯器の内釜に米を入れ、「白米」の2合の目盛りまで水を加えて約30分間おき、浸水させる。炊飯器で普通に炊く。
この浸水時間をきちんと守って。米に水分を吸わせると、ふっくらとした炊き上がりに。
ご飯が炊き上がったら、そのまま5~10分間おいて蒸らす(炊飯器によって、蒸らしが終わった時点で炊き上がりになるものもある)。しゃもじで空気を含ませるように、全体をサックリと混ぜる。
【炊飯器付属のカップと、計量カップは違います!】
ビギナーの人が最も勘違いしやすいことなので、ご注意を! 米を量るときの炊飯器付属のカップは、カップ1=1合=180ml。料理に使うときの計量カップは、カップ1=200ml。きちんとインプットしておくこと。
【保存】
1.1人分ずつ包む
ラップを約30cm長さに切って広げる。ご飯が温かいうちに約茶碗わん1杯分(130~150g)をのせ、空気をぬくように、ご飯はふんわり、ラップはピッチリと包む。室温において冷ます。
2.冷凍庫に入れる
ジッパー付きのポリ袋に入れ、冷凍庫で保存する。約3週間おいしく食べられる。解凍するときは、ご飯をポリ袋から取り出し、そのまま電子レンジにかけて。1コ(130~150g)につき、電子レンジ(600W)で2分30秒~3分間が目安。
このレシピをつくった人
髙城 順子さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。
つくったコメント