close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

豚肉とキャベツの焼きそば

麺を焼きつけるひと手間で、香ばしさと歯ごたえが格段にアップ!野菜は麺となじみやすいよう、細切りや薄切りにしましょう。

豚肉とキャベツの焼きそば

写真: 岡本 真直

材料

(2人分)

・中華麺 (蒸し/ソース味) 2玉
・豚バラ肉 (薄切り) 120g
・キャベツ 160g
・たまねぎ 80g
【A】
・酒 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1/2
【B】
・湯 カップ1/2
・塩 少々
・こしょう 少々
・サラダ油

つくり方

下ごしらえをする
1

豚肉は1cm幅に切り、キャベツは4cm長さの細切りに、たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。

麺を焼く
2

中華麺はほぐさず、【A】をまぶす。酒で水分を補い、しょうゆで香ばしさを出す。

3

フライパンにサラダ油大さじ1を熱して2の麺を入れ、焼き色がつくまで中火でじっくり焼きつける。あまりいじらず、両面に焼き色がついたら、取り出す。

炒めて仕上げる
4

3のフライパンに豚肉を入れ、中火で脂が出るまでよく炒める。たまねぎ、キャベツの順に加えて炒め、野菜に油が回ったら、【B】と付属の粉末ソースを加える。

5

3の麺を戻し入れてほぐすように炒め、麺に汁けを吸わせる。最後に火を強め、汁けをしっかりとばす。

全体備考

【中華蒸し麺】
 中華麺を蒸したもの。麺がくっつかないよう、表面を油でコーティングしてあります。

焼きそばのおいしさは、麺を焼きつけることにあり!
最初に麺だけをカリッと焼いておくと、具材と混ぜたときに、おいしいソースをグングン吸って、ほぐれやすくなります。

手順は、一般的な手順とは逆に、麺を焼いてから具材を炒める。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2014/07/08 シェフが伝える夏の麺 パスタ&中華麺

このレシピをつくった人

菰田 欣也

菰田 欣也さん

調理師専門学校を経て、19歳から陳建一氏に師事し、現在は中華料理レストランオーナーシェフ。2004年の中国料理世界大会(中国・広州)、個人熱菜部門で日本人初の金賞を受賞。
プロならではのコツを押さえた、家庭でもつくりやすいレシピで、講習会やテレビ、雑誌などで幅広く活躍中。

濃いめの味で、白いご飯によく合います。
2024-10-08 09:44:53
にんにくが入っていますが、そんなにがっつり香りはせず、甘めの蒲焼っぽい味です。茄子とオクラが美味しくて、もっと入れればよかったと後悔しました。
2021-07-25 11:23:21
チューブのおろしにんにくを使いました。もっとガツンとくる味なのかなぁと思いましたが、やさしい味ですね。あっ、七味とうがらしを入れ忘れましたぁ…。そのせいかもしれません 汗
添え野菜のオクラとなすもいいですね。
調味料の入れ忘れはありましたが、おいしかったです。
2021-07-04 12:42:36
これは美味しい。にんにくがちょっときいて、食欲をそそられます。付け合わせの茄子とおくらのまた美味しいこと。
2020-08-04 07:17:05
味が濃いめでお弁当のおかずに最適でした!
2020-04-04 05:27:25

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 春野菜 きじま りゅうた にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介