
きょうの料理レシピ
しょうがご飯
疲れた胃腸をいたわるしょうがに油揚げのコクを加えた、シンプルな炊き込みご飯。すっきりしたしょうがの香りで食欲増進!

写真: ハリー 中西
エネルギー
/1160 kcal
*全量
調理時間
/60分
*米をざるに上げる時間、炊き上がったあと、蒸らす時間は除く。
材料
(つくりやすい分量)
- ・米 2合(360ml)
- ・しょうが 10g
- ・油揚げ 1/3枚
- 【A】
- ・だし カップ2
- ・酒 大さじ2+2/3
- ・うす口しょうゆ 大さじ1弱
- ・塩 一つまみ
つくり方
1
米は洗って15分間ざるに上げ、炊飯器の内釜に入れる。【A】を加えてざっと混ぜ、15分間ほどおく。
2
しょうがは皮をむいてせん切りにし、水に5分間さらして水けをよくきる。油揚げは袋を開いて広げ、3cm長さのせん切りにする。
! ポイント
しょうがはごく薄切りにしたものを重ねて刻むと、針のように細いせん切りになる。油揚げは袋を開いて広げ、しょうがと同じようにせん切りにする。
3
1に2を加え、軽く混ぜて炊き、炊き上がったら15分間ほど蒸らす。底からサックリと混ぜ、器に盛る。
! ポイント
和風のおかずなら何にでもよく合う。のりで巻いたり、お茶漬けにするのもおすすめ。
きょうの料理レシピ
2011/08/30
【夏の疲れに!養生ごはん】和食
このレシピをつくった人

中村 元計さん
天龍寺で修行後、24歳より生家の料亭に入り、伝統の味を伝える。日本ならではの食材を生かした料理も提案。和食を科学的な視点で分析したわかりやすい解説も好評。NPO法人「日本料理アカデミー」でも活躍中。
相変わらずアクアパッツァにハマっています!
今回はレシピ通り鯛で、主食パスタのイタリアンお献立で作ったので、夫にも満足してもらえました。でも、ちょっと塩をしすぎたかも?皆さんのコメントにもあるように、思っているよりかなり塩ひかえめの方が、美味しくなりそう。オリーブやハーブを入れても良さそうです(*^¬^*)オススメ♪
今回はレシピ通り鯛で、主食パスタのイタリアンお献立で作ったので、夫にも満足してもらえました。でも、ちょっと塩をしすぎたかも?皆さんのコメントにもあるように、思っているよりかなり塩ひかえめの方が、美味しくなりそう。オリーブやハーブを入れても良さそうです(*^¬^*)オススメ♪
2022-01-04 08:22:36
美味しそうな鯛の切り身がスーパーに並んでいたので、アクアパッツァのレシピを検索し、こちらのレシピで作りました。皮はパリッと身はふっくらと仕上がり、とても美味しかったです。塩気はアサリからも出るので様子を見ながら調整すると良いと思います。ブラックオリーブとケッパーも入れ、パセリの代わりにタイムて香り付けして、レストランのような最高の出来映えでした。
2020-11-16 09:34:13
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント