close_ad
きょうの料理レシピ

ねぎの生ハム巻きフリット

喜八さん自慢のフライ衣は、冷めてもサックサク。ねぎに巻いた生ハムの塩けが隠し味です。

ねぎの生ハム巻きフリット

写真: 鈴木 雅也

材料

(2人分)

・ねぎ 1本
・生ハム 1枚
【衣】
・小麦粉 80g
・かたくり粉 13g
・浮き粉 13g
*小麦粉からつくられるでんぷん。なければコーンスターチでもよい。
・ベーキングパウダー 小さじ1強
・水 110ml
・塩 少々
・サラダ油 大さじ1
・パルメザンチーズ (すりおろす) 適量
・揚げ油

つくり方

1

ねぎは熱した焼き網で香ばしく焼き、4cm長さに切る。生ハムは細く切り、ねぎに巻きつける。

2

【衣】の材料を順にボウルに入れてよく混ぜる。

3

12に入れて衣をつけ、180℃の揚げ油でカラッと揚げる。器に盛り、パルメザンチーズをふる。

! ポイント

衣に、生ハムを巻いたねぎを加えて全体にからめる。

きょうの料理レシピ
2010/12/23 地元の味をいただきます~埼玉県深谷市~

このレシピをつくった人

熊谷 喜八

熊谷 喜八さん

東京・銀座をはじめ、フレンチ料理をベースにした無国籍料理をはじめ、イタリアン、チャイナ、カフェ、ケーキショップやソフトクリーム店などを展開している。

胸肉2枚で作りました。美味しいスープもとれて、大満足です。我が家の定番にさせて頂きます。
2024-08-04 05:26:41
時短でしかも美味しい!
残り汁でスープ。これも絶品です。
子供からも「美味しい」もらえました。
2023-09-16 11:11:18
とても簡単で美味しいです。
ムネ肉だけで、皮を取ってヘルシーに。ダイエットの味方になりそうです。
柚子胡椒をつけていただきました。
2023-09-14 12:25:58
300gの胸肉1枚に砂糖小さじ半分、塩ひとつまみ、酒大さじ半分をすりこんでから茹でました。茹でる時は昆布を追加、小鍋で水は1.5カップです。
一部厚みがあったので、表4分、裏5分弱にしたのですが、しっとり美味しい茹で鶏になりました!スープはお粥にしようと保存していますが、楽しみです。
保存期間が長いですし、ローカロリーなので、安心して両親にも分けられました。
2021-03-13 04:55:01
胸肉4枚で作りました。しっとりとても美味しくできてうれしかったです。ごま唐揚げ、こちらを焼いてラーメンのトッピングにしたり野菜と炒めたり時短料理に便利です。もちろん茹で汁もスープにして美味しく頂きました。
2021-03-05 10:47:09

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの コウ ケンテツ ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介