close_ad
きょうの料理レシピ

ポテトサラダ

さけフレークをシンプルなポテトサラダに加えると、和風サラダの趣に。

ポテトサラダ

写真: 今清水 隆宏

材料

(2~3人分)

・じゃがいも 2コ(200g)
・マヨネーズ 大さじ1弱
・塩 少々
・さけフレーク 適量
・青じそ (せん切り) 適量

つくり方

1

じゃがいもは水からゆで、皮をむいてつぶす。マヨネーズと塩少々、さけフレークを混ぜて器に盛り、青じそをのせる。

きょうの料理レシピ
2010/09/08 おいしく長生き!シニアの元気レシピ

このレシピをつくった人

野口 日出子

野口 日出子さん

都内で料理教室主宰。懐石料理から中国料理まで幅広いレパートリーを持つ。


何度もリピしているレシピ。砂糖40g、ミックスナッツ使用。うちのオーブンだと焦げ気味になるので、焼き方を変更。
180度15分→カットして150度15分→上下返して130度15分
いい色に焼けました。チョコの甘味がコーヒーにピッタリです。
2025-01-10 11:18:12
想像以上に美味しくてびっくり!カリッとした歯応えがありつつ、硬すぎなくて食べやすい。アーモンドとダークチョコだけで作りました。具はいろいろアレンジできそう。
2024-11-06 03:13:30
お正月の三が日のおやつに作りました。みんなから美味しいと喜ばれました。
うっかり焼き方を間違えてしまい、1回目に180度で35分焼いてしまいました。かなり焼けていたので2回目の焼きは省きました。ころはこれでアリかもです。冷めてから切ると、割れやすいので、熱いうちに切るか、2センチ幅くらいに切った方が割れにくいです。
2024-01-05 12:39:42
他の方のコメントに倣って未開封のまま置いてあった節分の豆とダークチョコを入れ砂糖40g、ごま油→米油に変更して作りました。
成形する時はゴムベラで適当に慣らしました。硬くてきれいになりませんでしたが、焼いたら気になりませんでした。
大きさも適当でしたが、簡単だしとても美味しくできました!
節分の豆がまだ余っているので、なくなったらまた作ろうと思います。
2023-11-15 05:01:22
食べたいと言われ
久しぶりに焼きました
作りかた忘れましたがなんとか、。
成形は生地を2つに分けて15㎝長さくらい1㎝厚さくらいが割れづらく食べやすいです
美味しいなw
2022-11-11 09:28:04

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 コウ ケンテツ たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介