
きょうの料理レシピ
長芋のみそ漬け
しょうがや削り節を加えたみそに、大きく切った長芋を漬けるだけの簡単漬物です。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/50 kcal
調理時間
/10分
*漬け時間は除く
材料
(2人分)
- ・長芋 10cm(約100g)
- ・しょうが (すりおろす) 大さじ2
- ・削り節 小さじ1
- ・白ごま 適量
- ・みそ
つくり方
1
みそ大さじ8、しょうが、削り節を混ぜ合わせる。
2
長芋は皮をむき、縦に3等分に切る。
3
1の半分弱を保存容器の底に敷き、2を並べる。残りの1を全体にぬる。ふたをして、冷蔵庫で半日~1日漬ける。みそをふき取り、5~6mm角の棒状に切って器に盛り、白ごまをふる。
! ポイント
1日以上保存する場合は、味がつきすぎるので、長芋を取り出して保存する(みそはふかない)。残ったみそはみそ汁や煮物に。
全体備考
冷蔵庫で約3日間保存可能。
きょうの料理レシピ
2010/10/14
ご飯がすすむ!おかわりおかず
このレシピをつくった人

河合 真理さん
和食をベースに、独自の発想で素材の味を生かした新感覚の料理が人気。ざん新な切り口の料理書「迷宮レストラン~クレオパトラから樋口一葉まで」が好評。祖母は、料理研究家の草分け的存在の阿部なをさん。

長芋の分量はそのままに、味噌大さじ3、しょうが 大さじ1にかつお節 、ラップでぴっちり漬けました。
長芋に塗りつけて包みましたが、長芋から水分も出てきて、シッカリつかりました。
隙間に縦四つ割にして、種の部分を取り除いたキュウリを詰め込みましたが、これまたさっぱり、しょうがが効いて美味しかったです。
夏に嬉しい味でした。
長芋に塗りつけて包みましたが、長芋から水分も出てきて、シッカリつかりました。
隙間に縦四つ割にして、種の部分を取り除いたキュウリを詰め込みましたが、これまたさっぱり、しょうがが効いて美味しかったです。
夏に嬉しい味でした。
2014-06-13 08:31:07
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント