close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

なすのシンプル塩炒め

シンプルに塩、こしょうでいためるからこそ引き出される、なすのおいしさを実感。絶妙な歯ごたえと、ほのかな甘みが、止まらないおいしさです。

なすのシンプル塩炒め

写真: 鍋島 徳恭

エネルギー/117.2 kcal

*1人分

食塩相当量0.7 g

*1人分

調理時間/15分
減塩レシピ
おすすめ度 2.7
食塩相当量
0.7g
2
カリウムを含む食材
なす
3
食物繊維を含む食材
なす
3
エネルギーオフレシピ
おすすめ度 1.7
エネルギー
117.2kcal
2
食物繊維を含む食材
なす
3
脂質
8.8g
0

材料

(2人分)

・なす 4~5コ
・みょうが 1コ
・サラダ油 大さじ1+1/2
・塩 小さじ1/4
・黒こしょう 少々

つくり方

1

なすはヘタを落として皮をむき、繊維に沿って細切りにする。みょうがは小口切りにする。

! ポイント

なすは細切りに。繊維に沿って切ることで、いためている間に水分がスムーズに出て仕上がりが水っぽくならない。

2

深めのフライパンにサラダ油を熱し、1のなすを入れて中火で油が全体になじむように、じっくりといためる。

3

塩、黒こしょうを加え、1のみょうがも加えてサッといため合わせる。

! ポイント

塩は仕上げの直前に加えると、よけいな水分が出ることなくいためられる。

きょうの料理レシピ
2010/06/29 なす・ゴーヤーで わたしのおすすめレシピ

このレシピをつくった人

ウー ウェン

ウー ウェン さん

中国・北京で生まれ、1990年に来日。クッキングサロンを主宰している。シンプルな素材と調理法で、味わい深い家庭料理を生み出す名人であり、明るく親しみやすいキャラクターも人気。

柚子1個しかなかったので、1個で作りました。良い香り♪出来るのが楽しみです。
2024-01-05 11:38:15
ひとつずつ
ちゃんと混ざりますように、。
2022-11-17 03:52:27
柚子を沢山頂いたところ、こちらのレシピを見つけたので作ってみました。切って合わせるだけで簡単!私はザルをボウルに重ねて、その上で種がついたまましぼり絞ったあとに残りの種もザルの上で取るというようなやり方でしました。(ボウルとザルも熱湯消毒必要になりますが…)
はちみつだけの甘さは上品で、体も温まり、とても美味しいレシピでした。また作りたいと思います。
2021-12-15 03:32:53
柚子2こパックで売ってたので2こ
瓶を煮沸するの面倒なので保存袋で
5の工程は保存袋の方が外から混ぜやすいの
柚子茶は主人が好き
わたしはキャロットラペ さけの柚子茶みそが楽しみ

2021-02-20 09:16:30
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介