
きょうの料理レシピ
きのこペーストのおそうじサラダ
冷蔵庫の残り物を使ってボリューム感いっぱいのサラダに。あり合わせの材料だけとは思えない豪華な仕上がりです。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/150 kcal
調理時間
/15分
材料
(4人分)
- ・サラダの具 適量
- *セロリ・にんじん・ラディッシュ・じゃがいも・ベビーリーフなどの葉もの・きのこ・漬物・エンダイブ・アスパラガス・ハム・ショートパスタ(ゆでたもの)など、冷蔵庫の残り物適量ボウル1杯分
- ・粒マスタード 小さじ1
- ・赤ワインビネガー 小さじ1
- *または酢
- ・きのこペースト 大さじ1
- ・マヨネーズ 大さじ1
- ・ゆで卵 1コ
- ・塩
- ・こしょう
- ・オリーブ油 大さじ2
つくり方
1
サラダの具は、適量食べやすい大きさに切り、ボウルに入れる。
! ポイント
じゃがいもは包丁を使わなくても、チーズおろしやスライサーを使って細長くおろせば簡単!水にさらしてから水気をきって、生のまま使う。にんじんなども同様におろせば、時間も短縮できる。
2
1のボウルの縁に粒マスタードをぬり、軽く塩、こしょうをふり、赤ワインビネガー、オリーブ油大さじ2を加える。具にマスタードをなじませるようにしながら、全体を手でよくあえる。
3
2に「きのこペースト」とマヨネーズを加えてさらに手でよくあえ、器に盛って、食べやすく切ったゆで卵を添える。
きょうの料理レシピ
2002/11/12
きのこで旬おかず
このレシピをつくった人

落合 務さん
東京・銀座にあるイタリア料理レストランのオーナーシェフ。素材の持ち味を生かし、手をかけすぎずにつくるレシピが人気。料理のコツをテンポよく伝える姿がテレビや雑誌で話題になり、多くの人を魅了する。
このレシピは「きょうの料理」のツイッターで紹介されていて、素敵な佇まいが気になり、つくりました。小粋な和食屋さん風でとっても美味しい!今日は、万願寺とうがらしの素焼きも追加。
2021-09-05 07:54:57
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント