close_ad
きょうの料理レシピ

きのこペーストのパスタ

ペーストとソテーのダブルきのこを牛乳でまとめたやさしい味わい。さっぱりさせたければ牛乳を水に変えても。

きのこペーストのパスタ

写真: 鈴木 雅也

材料

(2人分)

・スパゲッティ 160g
・キノコペースト 80g
*「キノコペースト」の作り方参照
・キノコの弱火ソテー 140g
*「キノコの弱火ソテー」の作り方参照
・牛乳 カップ1
・パルメザンチーズ (粉) 大さじ2
・バター 小さじ1
・塩
*適宜

つくり方

1

スパゲッティは塩適宜を入れた熱湯で、表示時間どおりにゆでる。

2

フライパンに「きのこペースト」と牛乳を入れて火にかけ、木べらなどでよく混ぜ合わせる。フツフツと沸いたら火を止め、塩少々でやや控えめに味を調える。

3

2のフライパンに「きのこの弱火ソテー」を加えて余熱で軽く温める。

4

3にゆで上がったスパゲッティを入れ、パルメザンチーズとバターを加えて、手早くあえる。パルメザンチーズとバターが溶けたら器に盛る。

全体備考

パスタを家庭でつくる場合は1回に2人分までが限度。4人分をつくるときは、材料を倍量にして2回に分けてつくるとよい。

きょうの料理レシピ
2002/11/12 きのこで旬おかず

このレシピをつくった人

落合 務

落合 務さん

東京・銀座にあるイタリア料理レストランのオーナーシェフ。素材の持ち味を生かし、手をかけすぎずにつくるレシピが人気。料理のコツをテンポよく伝える姿がテレビや雑誌で話題になり、多くの人を魅了する。

あっさりなクリーミーさですが
きのこのとパルメザンチーズとバターのコクて
美味しかったです。
2020-09-18 09:34:12
美味しくできました
4の工程でパルメザンチーズ入れ忘れ食卓でかけて混ぜながら食べてもらいました(なさけない)
味付け卵とごま油ガーリックのドレッシングかけてる人いました(主人)
落合さんに失礼かと思います
どんぐりさんのコメントすてき
2020-09-12 08:08:38
弱火ソテーを倍量作り、半分ペーストに。早速パスタを作りました。さらっと頂けて、美味しかったです。逆に生クリームにかえて、濃厚にしてもいいですね。
2019-03-21 09:11:44
すごくおいしいので何度もリピしています!この味はお店のレベル!!
きのこトータルで250g程度で、ペースト80gとソテー140gになります。
2019-01-04 11:31:19
美味しくできました。きのこのペーストは子供も食べるので唐辛子抜き、ニンニクは私が苦手なので1かけで作っています。パスタはタンパク質が欲しかったのでベーコンをプラス。ベーコンが入るので塩味は加えてませんでした。
2017-09-01 11:42:57

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり 鈴木 登紀子
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介