close_ad
きょうの料理レシピ

白菜と豚バラ肉のにんにくみそ鍋

白菜からでる水分で煮込むから、だしを加えず甘みがぐっと凝縮。煮汁に溶け出すにんにくみそで、パンチのきいたおいしさに。

白菜と豚バラ肉のにんにくみそ鍋

写真: 白根 正治

材料

(2~3人分)

・白菜 700~800g(約1/3コ)
・豚バラ肉 (薄切り) 200g
【にんにくみそ】
・にんにく 3かけ
・みそ 大さじ3+1/2
・酒 カップ1/2
・一味とうがらし 適宜
*あれば粗びき。七味とうがらしでもよい。

つくり方

1

白菜は縦半分に切って葉と軸に切り分け、それぞれザク切りにする。豚肉は長さを半分に切る。

2

【にんにくみそ】をつくる。にんにくは薄皮をつけたままアルミ箔(はく)の上にのせ、オーブントースターで7分間ほど焼く。薄皮をむいてつぶし、みそ、酒を加えて混ぜる。

! ポイント

にんにくは薄皮をつけたまま焼くと、中身が蒸されてホクホクに。皮もサッとむける。つぶしたにんにくに、みそと酒を加えて練り、肉と白菜にはさみ込む。

3

土鍋に水大さじ2を入れ、白菜の軸を広げ、豚肉を広げてのせる。全体に2をぬり、白菜の葉の半量をのせ、ふたをして強めの中火にかける。

4

2分間ほど煮て鍋全体が温まったら中火にし、20~25分間煮る。ふたを取って残りの白菜の葉をのせ、再びふたをして5分間ほど煮る。

5

白菜がしんなりしたら全体をざっと混ぜ、好みで一味とうがらしをふる。

全体備考

鍋あとにはご飯とピザ用チーズを加え、リゾット風のおじやにしても。

きょうの料理レシピ
2011/01/12 新春!白菜・大根でふたりの料理ショー

このレシピをつくった人

枝元 なほみ

枝元 なほみさん

2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。

あっさりした美味しいお鍋です。
あくまで我が家の好みですが、にんにくは焼かずに生をすりおろして味噌に入れたほうが風味が感じられてよかったです。
2023-12-03 05:21:14
ニンニク味噌の味つけがおいしいです。しっかりした味で定番のキムチ鍋に合う具材がなんでも合いそう。一人なので半量にしましたが4人分で作って2日目は締めにチーズおじやもしてもよさそう!煮詰まったり焦げ付かないように弱火で煮込みました。寒い日にピッタリです。
2023-11-15 06:01:17
美味しい!具材はキャベツ、人参、大根、玉ねぎ、長ネギ、しいたけ、まいたけ、豚バラで作りました。具材を増やすほど旨味が増して美味しいです。簡単かつ少ない調味料でこんなに美味しく作れて栄養も摂れるなんて最高です!時間が無い時や料理する気が起きない時はこれ作ります!うどんを入れたり雑炊にしても良さそうです!
2023-08-30 12:06:47
みなさんおっしゃる通りとてもおいしいです!
しめじ、えのき、ネギを足しました。
シンプルな食材で楽しむのも良いと思いましたが、材料の白菜が少なくなってしまったのでやむを得ず。でもネギもキノコもこのお味に邪魔すること無く、とても食べやすかったです。
またアレンジしつつ作りたいなと思いました。
この後リゾットやってみます!!
2023-05-03 08:59:29
鍋底の白菜が少し焦げて、辛くなりすぎました。味噌が多かったかもしれないので、次は分量を正確に計ってやってみます。
2023-03-05 09:20:07

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 ひき肉 れんこん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介