
きょうの料理レシピ
さば缶と大豆のドライカレー
魚は毎日とりたい食材なので、缶詰を使うと手軽。さばのくせのない、ねっとりした食感のカレーです。

写真: 岡本 真直
エネルギー
/610 kcal
*1人分
調理時間
/25分
材料
(2人分)
- ・さば (缶詰/水煮) 1/2缶(100g)
- ・大豆 (缶詰/ドライパック) 50g
- ・たまねぎ 1/4コ(50g)
- ・グリンピース (冷凍) 大さじ2
- 【A】
- ・にんにく (小/みじん切り) 1かけ分
- ・しょうが (みじん切り) 小さじ1
- ・オリーブ油 大さじ1
- ・カレー粉 大さじ1
- 【B】
- ・トマトケチャップ 大さじ1
- ・粉チーズ 大さじ1
- ・ターメリックライス 1/2量
- *普通のご飯でもよい。
- ・スライスアーモンド 大さじ1
- ・イタリアンパセリ (生) 適宜
- ・塩
- ・こしょう
つくり方
1
たまねぎはみじん切りにして耐熱皿に平らに入れ、ラップをしないで電子レンジ(500W)に1分~1分30秒間かける。
2
1と【A】を鍋に入れ、きつね色になるまで炒め、カレー粉とさばを缶汁をきって加え、くずしながら炒める。
! ポイント
さばは、身をほぐすように炒める。
3
【B】と大豆、グリンピースを凍ったまま加え、3~4分間炒め、塩、こしょうで味を調える。ターメリックライスにアーモンドを散らし、カレーを盛り、あればイタリアンパセリを飾る。
きょうの料理レシピ
2009/10/27
冬に備える! 免疫力UP楽々レシピ
このレシピをつくった人

本多 京子さん
NPO日本食育協会理事。
実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。
栄養的にバランスのとれた健康的でおいしい料理に定評がある。理にかなった分かりやすい説明で、テレビ、雑誌、講演など幅広く活躍。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント