
きょうの料理レシピ
ラザニア
ホワイトソースの下に、ほうれんそうとゆで卵が入ってボリュームたっぷり!シート状のパスタにチーズなどを重ねたオーブン料理です。

写真: 坂上 正治
エネルギー
/670 kcal
*1人分
調理時間
/40分
材料
(2~3人分)
つくり方
1
ラザニアは熱湯に1%の塩を加えて袋の表示時間どおりにゆで、バター少々をからめる(ラザニアはくっつきやすいので温かいうちに、まんべんなくバターをからめておく)。ほうれんそうは塩ゆでして氷水にとり、水けを絞る。バター少々でいため、みじん切りにし、パルメザンチーズ少々をまぶす。卵は目の粗いざるでこして細かくする。
2
耐熱容器にバターを薄くぬり、ラザニア1枚を敷く。ミートソース適量を広げ、ピザ用チーズ・パルメザンチーズ各適量をかけ、ラザニア1枚をのせる。
4
残りのピザ用チーズとパルメザンチーズをかけ、上をホワイトソースで覆い(ホワイトソースの柔らかさを生かしたいので、上にはチーズをかけないで焼く)、バター適量を小さく切って5~6か所に散らす。170℃に温めておいたオーブンに入れ、約20分間焼く。
きょうの料理レシピ
2009/10/08
ゆっくりがおいしい!
このレシピをつくった人

山根 大助さん
大阪のイタリアンレストラン「ポンテベッキオ」オーナーシェフ。イタリア各地で修業。豊かな知識と、旺盛な好奇心で、驚きにあふれる料理を生み出す。イタリア政府よりカヴァリエレ勲章を受勲。
食べる時の体調なのか?前回作った時の方が美味しく感じました。今回は新じゃが芋を使いましたが水分が多いせいか、味の染み込みが今ひとつ。メークインが良かったかも。炒める前に野菜の水分をしっかり取る事!出しを入れる前にしっかり炒める事!
2022-06-08 08:24:59
仙台麩入れました。ボリュームも出るし、だし汁を含んで美味しかったです。
お醤油味と梅干しって合いますね。梅干しの酸味が和風の煮汁に馴染んで汁まで飲んじゃいました。
じゃが芋はメークインが良いと思います。
お醤油味と梅干しって合いますね。梅干しの酸味が和風の煮汁に馴染んで汁まで飲んじゃいました。
じゃが芋はメークインが良いと思います。
2022-04-17 07:14:31
すっきりとした旨い味。ameameさんの「お作りになってみてください」に押されて作ってみました。美味しい~。煮物上手というのかな、一味違うんですよ♪
2016-01-30 12:18:20
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント