
きょうの料理レシピ
塩バターミルクラスク
最近はやりのラスクと塩系スイーツをドッキング。甘さとしょっぱさの2層のハーモニーが後をひきます。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/760 kcal
*1枚分
調理時間
/30分
材料
(約12枚分)
- ・フランスパン (太めのもの) 1/2本
- *少し堅くなったフランスパンでもよい。ただし焼き時間は様子を見ながら調整すること。
- 【A】
- ・バター (室温に戻す) 30g
- ・塩 少々
- 【B】
- ・コンデンスミルク 大さじ2
- ・グラニュー糖 大さじ1+1/2
- ・グラニュー糖 適量
- ・シナモン (粉末) 適量
つくり方
1
オーブンを140~150℃に温めておく。フランスパンを1cm幅に切る。【A】【B】をそれぞれ混ぜ合わせる。
2
天板にオーブン用の紙を敷き、パンを並べてオーブンに入れ、色をつけないように8分間ほど焼いたら、裏返してさらに5分間ほど焼いて、水分をとばす。
3
2を取り出し、【A】【B】を順にぬり(塩&バターをぬったあとに、コンデンスミルク&グラニュー糖を重ねぬりする)、再びオーブンに入れる。乾かすように、カリッとするまで12~13分間焼く。
4
3が熱いうちにグラニュー糖をふり、半量にシナモンをふり、冷ます。
きょうの料理レシピ
2009/04/30
パン大好き!
このレシピをつくった人

マロンさん
食のエンターテイナーとして、雑誌、テレビ、ラジオ、講演、イベントなどで活躍。オリジナルのキッチングッズも手がける。長崎県生まれの、佐賀県育ち。ふるさとを愛する根っからの九州人。
残った食材を少しずつ使って、あんでとじて、おうどんの具に!!いろいろ応用できそうです。素材のお味があんに閉じ込められて、お汁も麺も美味しくいただけました。
2019-01-06 06:47:03

放送以来何度も作っています。ひき肉が少し余った時などに、買い物せずに作れます。あんの部分が本当に美味しくて、家族にも大好評。時短で、椎茸は電子レンジで戻しています。
2017-02-01 01:24:21
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント