
きょうの料理レシピ
チキンのスープ
鶏肉はもも、むねのどちらでも好みのものでOK。鶏のうまみがしみこんだ野菜が本当においしい!

写真: 大井 一範
エネルギー
/120 kcal
調理時間
/35分
材料
(4人分)
- ・鶏もも肉 100g
- ・大根 3cm
- ・たまねぎ 1/2コ
- ・にんじん 1/2本
- ・セロリ 1/4本
- ・さやいんげん 4~5本
- ・白ワイン 大さじ2
- ・チキンスープ カップ5
- *「チキンスープ」参照。または洋風チキンスープの素を表示どおりに湯で溶いたもの
- ・バター
- ・塩
- ・こしょう
- ・サラダ油
つくり方
1
鶏肉は皮を取り、1cm角に切る。皮は細切りにする。
2
大根、たまねぎ、にんじんはそれぞれ1cm角に切る。セロリは筋を取って、1cm角に切る。さやいんげんは筋を取り、2cm長さの小口切りにする。
3
なべにバター大さじ2を中火で溶かし、鶏肉、2の野菜を入れていためる。全体にバターがからまったら白ワインを加える。
4
チキンスープを加え、塩・こしょう各少々をふる。沸騰したら弱火に落とし、野菜が柔らかくなるまで約20分間煮る。
5
フライパンにサラダ油大さじ1、鶏の皮を入れて、弱火でカリカリになるまでいためる。
! ポイント
鶏の皮は弱火でじっくりいためて、カリカリに仕上げる。途中、油がはねるので注意。
6
4を器に盛り、5を浮き実としてのせる。
きょうの料理レシピ
2002/09/17
シェフのスープ
このレシピをつくった人

とても簡単な工程で盛り付けまでは良かったのですが、食べてみると?やはり余熱というのは技術がいりますね。蒸し鶏は美味く作れるようになりましたが詰め物系はまだまだです。温度管理が難しい。
2017-03-29 07:19:33
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント