close_ad
きょうの料理レシピ

いんげん、大豆、油揚げのしょうゆ炒め

豆類の親せき炒め。ちょっと和風のしょうゆ味でご飯がすすみます。

いんげん、大豆、油揚げのしょうゆ炒め

写真: 松島 均

材料

(4人分)

・さやいんげん 150g
・ゆで大豆 (缶詰) 1缶(140g)
・油揚げ 1枚
・にんにく 1かけ
・サラダ油 大さじ1
・しょうゆ 大さじ2
・酒 大さじ2

つくり方

1

さやいんげんは筋を取り除き、1cm幅に切る。油揚げは5mm幅に切る。にんにくはたたきつぶす。

2

フッ素樹脂加工の深めのなべにサラダ油大さじ1を熱し、さやいんげんを入れていためる。油が回り、色が鮮やかになったら油揚げを加えていため、油をなじませる。

3

大豆、しょうゆ大さじ2を加え、煮立ったら酒大さじ2、水カップ1/4を加えてふたをし、中火で3~4分間煮る。

4

水分がなくなり、いんげんが柔らかくなったら、1のにんにくを散らしてサッと混ぜ、火を止めて器に盛る。

きょうの料理レシピ
2002/09/09 炒め物で旬おかず

このレシピをつくった人

ウー ウェン

ウー ウェンさん

中国・北京で生まれ、1990年に来日。クッキングサロンを主宰している。シンプルな素材と調理法で、味わい深い家庭料理を生み出す名人であり、明るく親しみやすいキャラクターも人気。

完全アレンジですが、とろろを、崩した豆腐と叩いたオクラにして作りました。(乳幼児が食べるため) 梅も練り梅です。それでも充分おいしかったです。今、離乳食初期の赤子がいますが、この料理をベースに今後色々試せそうです。
2017-09-21 10:10:21
これは、美味しい!
美しい見ためとお上品な味に、感動しました!!
高橋先生の『冬瓜の下処理』からの流れで、いくつかレシピを参考にさせていただきましたが
、こちらも素晴らしいレシピです。
おかげさまで、冬瓜の美味しさにハマる2017夏ですm(__)m
七夕の夜に作ったので、きゅうりを星型にしました☆ヽ(´▽`)/☆
2017-07-30 05:54:20

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きのこ 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介