close_ad
きょうの料理レシピ

チンゲンサイと油揚げのいり煮

油を使わず、いり煮にします。

チンゲンサイと油揚げのいり煮

写真: 青山 紀子

材料

(1人分)

・チンゲンサイ 1/6株
・油揚げ (短冊形に切る) 1/2枚
・だし カップ2/3
・しょうゆ 小さじ1

つくり方

1

チンゲンサイは食べやすい大きさに切る。油揚げは短冊形に切る。

2

フライパンを強火にかけて油揚げをサッといり、チンゲンサイ、だし、しょうゆを加えて、水分がなくなるまでいり煮にする。

きょうの料理レシピ
2009/01/12 節約上手!今年は手づくり弁当派

このレシピをつくった人

堀 知佐子

堀 知佐子さん

料理学校で和洋中を学び、講師の経験もある。健康を考えた料理やアンチエイジングの料理を提供するベーカりーカフェを2008年にオープン。
京都の老舗料亭「菊乃井」がデパートに提供するお総菜の開発も手がけており、多方面で活躍中。

ブリがふっくら煮えて美味しいです。
思ったより煮汁が多いので、最後の工程の大根おろしは水気を切って使いました。その分味が濃いかと思ったら全然そんなことはなくちょうどよかったです。
柚子胡椒がよく合います。家族にも好評でした!
2024-12-17 10:15:29
照り焼きなどとは違うレシピがないかな、と探して、このレシピにたどり着きました。
ぶりには柚子胡椒が必須ですね。
ねぎは、長めにだしで煮込んだら、トロトロになって、甘く、美味しかったです。
2023-01-29 07:49:34
柚子胡椒なしで頂いたのですが、美味しいけれど、少しぼやけてるお味になりました。次回は柚子胡椒を用意します!
2021-11-28 08:09:51
一度焼いたネギとブリが香ばしく、さっぱりとした味わいです。そのままでもおいしいですが、柚子胡椒がとても合います!すだちを入れたり、しめでお餅を入れたり、色々とアレンジできます。
2020-12-07 02:48:29
柚子こしょうがあいます
美味しかった~ ~ ~
2019-11-21 09:36:40

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 豚肉 笠原 将弘
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介