
きょうの料理レシピ
豚しゃぶ
豚肉はかたくり粉をつけてゆでるので、ツルリとのどごしがよいのもうれしいです。

写真: 坂上 正治
エネルギー
/220 kcal
*1人分
調理時間
/25分
つくり方
1
豚肉に、あればはけを使ってかたくり粉を薄くまぶしつける。沸騰した湯に、色が変わる程度にサッとくぐらせて氷水にとる。
2
白菜は5cm長さに切り、さらに繊維に沿って細切りにする。水菜も5cm長さに切る。
3
土鍋に冬だしを入れて中火にかける。沸騰したら白菜、水菜を入れ、最後に1を入れてでき上がり。
◆「冬だし」のとり方はこちら◆
だしが決め手の鶏つくね鍋
きょうの料理レシピ
2008/12/22
お父さんの一品名人塾
このレシピをつくった人

髙橋 拓児さん
東京で修業後、生家で厨房に立ち、豊かな発想で従来の概念にとらわれない独自の京料理が人気を博す。料理教室での論理的でわかりやすい解説も好評。シニアソムリエの資格ももち、ワインにも造詣が深い。NPO法人「日本料理アカデミー」でも活躍中。

さっぱりしていて美味しかったです。年齢もあるのだろうけど、まったり系よりこちらの方に好みが移っている気がしました。お腹がすいていたので写真を撮り忘れた。
2024-09-27 08:00:37
久しぶりに自分で料理。食べたい物を作れるって楽しいし、ストレス解消になりますね。カルボナーラを作る時はいつも卵黄しか使わないのですが、このレシピは全卵なので簡単&さっぱりいただけました。サラダもシンプルでおいしいです。
見た目も綺麗な2皿。
見た目も綺麗な2皿。
2024-04-26 06:28:24
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント