close_ad
きょうの料理レシピ

焼きしいたけうどん

鍋のあとのだしは、また格別!最後までしっかりといただきましょう。

焼きしいたけうどん

写真: 坂上 正治

材料

(4人分)

・生しいたけ 4枚
・ゆでうどん 2玉
・鶏つくね鍋のだし カップ2
・しょうが (すりおろす) 適宜
・ねぎ (小口切り) 適宜
・しょうゆ 少々

つくり方

1

鶏つくね鍋のだしをこして火にかけ、温める。

2

しいたけにしょうゆ少々をぬり、グリルなどで火が通るまで焼く。

3

うどんを熱湯にサッと通して器に入れ、温めた1を注ぐ。2のそぎ切り、しょうが、青ねぎをのせる。

◆「鶏つくね鍋のだし」のとり方はこちら◆
だしが決め手の鶏つくね鍋

きょうの料理レシピ
2008/12/22 お父さんの一品名人塾

このレシピをつくった人

髙橋 拓児

髙橋 拓児さん

東京で修業後、生家で厨房に立ち、豊かな発想で従来の概念にとらわれない独自の京料理が人気を博す。料理教室での論理的でわかりやすい解説も好評。シニアソムリエの資格ももち、ワインにも造詣が深い。NPO法人「日本料理アカデミー」でも活躍中。

とりつくね鍋の翌日、このうどんに挑戦しました。お肉も欲しかったので、同じ出汁を用いた豚しゃぶのレシピを参考に、鶏もも肉をそぎ切り&片栗粉をまぶしたもの、それからしいたけと一緒にネギもグリルしました。片栗粉のとろみで、出汁がよりこっくり、体に染み渡るおいしさでした!
2016-01-16 10:40:39

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード コウ ケンテツ たまねぎ ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介