
きょうの料理レシピ
マンゴープリン
マンゴーの甘酸っぱく、濃厚な香りをとじこめた香港生まれのデザート。手づくりのなめらかさとコクはまた格別。

写真: 渡辺 七奈
エネルギー
/140 kcal
調理時間
/20分
*冷やし固める時間は除く。
材料
(6人分)
- ・マンゴー 約3コ(正味約300g)
- *市販のマンゴーピュレ300gでもよい。その場合はつくり方の1~3が省略できる。
- ・卵黄 2コ分
- ・粉ゼラチン 5g
- ・リキュール 大さじ1
- *オレンジやライチの香りのものがよく合うが、好きな洋酒でもよい。
- ・生クリーム カップ1/2
- 【ソース用】
- ・マンゴー 50g
- ・砂糖 大さじ2
下ごしらえ・準備
つくる前にしておくこと
1 粉ゼラチンは水大さじ3にふり入れて、そのまま5分間くらいおいてふやかしておく。
2 ボウルを冷やすための氷をつくっておく。
つくり方
マンゴーピュレをつくる
1
マンゴーの皮をむき、横に置く。中心に平らな種があるので、上から1/3のところに包丁を入れ、種に沿って、三つに切る。種の両わきについた果肉も切る。
2
深い容器にマンゴーの果肉を入れ、スティック式ミキサーやミキサーなどでピュレ状にする。
3
なべに移し、弱火で時々かき混ぜながら煮立てる。フツフツと泡立ったら、火を止め、そのまま冷ましておく。
! ポイント
煮立てることで、青臭さが取れる。味をみて、甘みがたりなければ、砂糖大さじ1程度を加えてもよい。
プリンだねをつくる
4
ボウルに卵黄と砂糖大さじ2を入れ、よくすり混ぜる。
5
水カップ1/2を加え、よく混ぜ合わせる。
6
裏ごしして、耐熱性のボウルに入れる。ラップフィルムをかけずに電子レンジ(500W)に1分間かける。
7
一度取り出して、かき混ぜ、電子レンジに戻して1分間かける。取り出して様子を見て、とろみが少しつくまで少しずつかける。
! ポイント
途中でかき混ぜることにより、卵液に均等に火が通るようにする。2分間かけたあとは、変化が早いので、10秒刻みでかけるとよい。電子レンジの種類により、加熱時間には30秒程度の差が出る。
8
ふやかした粉ゼラチンを加え、溶かす。
9
氷水にボウルをつけて、泡立て器でよくかき混ぜ、なめらかにする。
10
荒熱を取ったマンゴーピュレを加える。リキュールを加えて、よく混ぜる。
! ポイント
リキュールはここで混ぜ込まずに、でき上がったマンゴープリンの上から好みでたらしてもよい。
11
生クリームを加えて、混ぜたら、器に注ぐ。冷蔵庫で2~3時間ほど冷やし固める。【ソース用】のマンゴーをピュレにし(手順1~3参照)、上からかける。
マンゴーピュレを使ってこんなレシピも
マンゴーカスタードトライフル
きょうの料理レシピ
2002/07/25
お菓子大好き
このレシピをつくった人

河村 みち子さん
料理・菓子全般を本格的に学んだあと、都内で少人数制の料理教室を主宰。和洋中、エスニック料理まで幅広いレシピを誇る。
今までで一番美味しく作れました!塩もみしたあとの水切りと、作った酢を3/1加えて漬けておくところがポイントかなと思います!ゆずも爽やかで、また来年も作ります。
2024-01-03 09:24:00
今まで作ってきたなますは何だったのかと思うほど、味も食感もシャキッと仕上がりました。家族からの評判も上々。水をよく絞り、二度漬けする効果と思います。でも、それほど面倒に感じない優れたレシピだと思います。
2021-01-12 11:15:33
ゆずの代わりにみかんの皮を使いました。みなさんがおっしゃってるように、大根とにんじんがコリッコリッとした食感でした。しっかり絞ることがポイントなのでしょうか。甘酢で2度漬けするので、味もしっかり染み込んでいました。
おいしかったです。
おいしかったです。
2020-10-09 03:47:13
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント