
ほうれん草を定番以外で食べたくて作りました。
ホタルイカのわたの濃厚さがほうれん草のクセを感じさせなくし、とても美味しくしてくれます。ほうれん草でこんなに箸が進むのは久しぶりかも。生姜の香りも良いです。
ミニトマトが無くてパプリカをミニトマトサイズに切って代用しましたが、歯触りがアクセントになって味も違和感なく良かったです。
2025/03/22
薄味だけど美味しい味です。しみじみといただけます。ウー・ウェンさんのレシピは他にもそういう系統が多いですね。これはもやしのみずみずしさとゴマ酢の相性で食べやすいと思います。
油揚げや切り干し大根で食感の変化が出るのも良いです。
夜遅くでも罪悪感ゼロ(笑)
醤油を牡蠣だし醤油にして動物性の旨みを足しましたがこれも良かったです。
2025/03/22
汁気が飛んだ後も少し焼いてます(焼いた方が好みなので)が、中はしっとりなのでパサつかず良いです。そして味付けがちょうど良く、酒とみりんの力で生臭さも消えています。
最後に火を止めた後に摺りゴマを混ぜ込んでみました。
工程1と2の間でバットに移し骨と皮、血合いと脂の多いところを取り除いてます。熱い鍋の中でやるより落ち着いてできます。
2025/03/21
他の煮物回ですが登紀子ばぁばが「鍋に入れたままにしないのよ、すぐバットに広げるの」と言ってた話し方を懐かしく思い出しました。
おいしい煮物で小鉢にぴったりと思います。大根が煮汁をよく含んでいて口の中でじゅわっと味が広がります。
真子の皮も使うのが無駄なくて生ゴミも出ず良いですね。酒で強火で炊くので臭みはありませんでした。
しょうが汁が味を引き締めてます
2025/01/31
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (4件)