close_ad
きょうの料理レシピ

モチモチおろしハンバーグ

肉の半量をれんこんにすれば、ヘルシーかつ食物繊維倍増。食感の違いも楽しめます。

モチモチおろしハンバーグ

写真: 岡本 真直

材料

(2人分)

・合いびき肉 150g
・れんこん (小) 1節(150g)
・たまねぎ 1/4コ(40g)
・パン粉 カップ1/3(14g)
・卵 (小) 1/2コ
【付け合わせ】
・チンゲンサイ (茎は縦四つから六つ割り、葉は半分に切る) 1株(100g)
・にんじん (5~6mm厚さの輪切り) 1/3本(40g)
・たまねぎ (横に1cm幅に切る) 1/2コ(80g)
・大根おろし カップ1/2(3cm分)
・白菜キムチ (粗く刻む) 40g
・ポン酢しょうゆ 小さじ2
・酢 少々
・塩 少々
・こしょう 少々
・サラダ油 小さじ2
・酒 大さじ2

つくり方

1

れんこんは皮をむき、酢少々を加えた水に5分間つける。2/3量はすりおろしてざるに上げて軽く水けをきる。残りの1/3量はめん棒などで軽くたたいて一口大にする。

! ポイント

れんこんはすったものとたたいたものを用意する。紙タオルなどをかぶせてたたくと飛び散らない。

2

たまねぎはみじん切りにし、耐熱皿に中央をあけてのせラップをせずに電子レンジ(500W)に1分~1分30秒間かける

3

ボウルに合いびき肉、12、パン粉、卵、塩・こしょう各少々を入れ、よく混ぜる。2等分にして小判形に整える。

4

フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、3を並べる。2~3分間焼き、焼き色がついたら裏返し、さらに2~3分間焼く。あいているところにチンゲンサイの葉以外の【付け合わせ】を並べ、酒大さじ2をふる。ふたをして5~6分間たったらチンゲンサイの葉も加え、さらに1~2分間蒸し焼きにする。

! ポイント

全体に酒をふって蒸し焼きにすると、肉も野菜もふんわり仕上がる。

5

肉と野菜に火が通ったら器に盛り、大根おろしとキムチをのせ、ポン酢しょうゆをかける。

きょうの料理レシピ
2009/10/28 冬に備える! 免疫力UP楽々レシピ

このレシピをつくった人

本多 京子

本多 京子さん

NPO日本食育協会理事。
実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。
栄養的にバランスのとれた健康的でおいしい料理に定評がある。理にかなった分かりやすい説明で、テレビ、雑誌、講演など幅広く活躍。

肉は倍量で作りパン粉は60グラムにしました。それでもパン粉が沢山余りました。揚げ物大好きな夫からはまずまず好評でしたが、私が食べづらいと思ってしまいました。もう少し肉にパン粉が絡むかと思ってましたが、ほとんど落ちてしまいました。肉を焼きすぎなければお味は良いです。
2024-04-24 11:45:19
ヒレカツみたいですw
カツにはキャベツせん切りも用意しました
お肉のお塩は減らしてます
パン粉も減らしていいと思います
白ごまが入っていることは作り手しかわかりません
2024-03-24 06:30:35
短時間で出来ました!
卵を使わないからか、さっぱりと食べられます。ソースなどかけなくても、パン粉をまぶしなから食べるとサクサクして美味しかったです。揚げ物を気にする夫と食べ盛りの子ども達にも好評でした。
2024-03-20 10:23:36
『豚ソテー』パン粉がとっても香ばしくてまるで揚げたようです。ダイエット中には良いかも。家族からは「食べにくいからやっぱり揚げて」でした。
『色々野菜のオイル蒸し』見た目よりもずっと美味しいです。ニンニクと唐辛子が効いています。ペロッと平らげました。
2品で20分。かなり慌ただしかったです。
2024-03-18 08:05:39
美味しくできました!食べ応えもあります。
パン粉は家にあった細目タイプを使いました。
2024-03-17 06:55:10

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大原 千鶴 ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介