close_ad
きょうの料理レシピ

さけ缶と白菜のあっさり煮

缶詰の魚はにんにくやしょうがなどの香味野菜をプラスすると、風味がグンとよくなります。

さけ缶と白菜のあっさり煮

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・白菜 1/8コ
・さけの水煮 (缶詰) 1缶(200g)
・しょうが (小) 1かけ
・酒 カップ1/4
・水 カップ3/4
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1/2

つくり方

1

白菜は、根元を切り落として、ザク切りにする。土鍋に白菜を入れ、中央にさけの水煮(缶詰)を缶汁ごと入れ、しょうがをせん切りにして散らし、酒、水、みりん、しょうゆを注いで中火にかける。煮立ったら弱火にし、約10分間煮る。

きょうの料理レシピ
2008/09/11 シニアの楽々元気レシピ

このレシピをつくった人

本多 京子

本多 京子さん

NPO日本食育協会理事。
実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。
栄養的にバランスのとれた健康的でおいしい料理に定評がある。理にかなった分かりやすい説明で、テレビ、雑誌、講演など幅広く活躍。

使う調味料はとても少ないですが、豚バラのコクが出ててとてもおいしいです。
2020-01-12 08:03:17
白菜が足りなかったので輪切り胡瓜とレンチン輪切り人参、仕上げに残り物の水菜を足しました。肉の臭みが気になったのと辛味がもう少し欲しかったので花椒・山椒・胡椒を挽いて入れたらタイカレー並みに辛くなってしまいました。辛かったけど美味しかったです。
2018-11-09 09:46:54
輪切りにしたにんじん1本を電子レンジでチンしたものと九条ネギの青いところを大きめのぶつ切りにして加えました。紹興酒の代わりに料理酒,黒酢の代わりに普通の酢で作りました。ちょっと薄味だったので醤油を少し加えました。さっぱりした独特の味わいでとてもおいしく,家族からも大好評でした。
2015-03-17 10:16:22

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 豚肉 鈴木 登紀子
PR

旬のキーワードランキング

2
3
5
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介