close_ad
きょうの料理レシピ

かんぴょうピクルス

ちょっと時間のある日に、キッチンの在庫整理をかねて乾物をピクルスにしておきます。「野菜がちょっと足りないな」って思ったときの一品や、いそがしい時にご飯とあえるだけでちらしずしにアレンジできて重宝します。

かんぴょうピクルス

写真: 松島 均

材料

・かんぴょう (戻したもの) 50g
【A】
・酢 カップ1/4
・水 カップ1+1/2
・砂糖 大さじ2
・赤とうがらし 1本
・昆布 (5cm角) 1枚
・塩 大さじ1
・塩 大さじ2

つくり方

1

かんぴょうは20cm長さに切り塩大さじ1をふってもみ、水で戻す。水けを絞る。

2

なべに水カップ1+1/2、塩大さじ2を煮立て、1に注ぎ、30分間おく。水けを絞る。

3

ホウロウのなべに【A】を煮立て、冷ます。2と残りのすべての材料を保存瓶に入れ、ピクルス液を注ぐ。

全体備考

保存場所:冷蔵庫
食べごろ:翌日~3か月間

◆同じピクルス駅でこんなレシピも◆
切り干し大根のピクルス
乾物入り和風ピクルス

きょうの料理レシピ
2002/06/05 手づくりがいちばん!

このレシピをつくった人

谷島 せい子

谷島 せい子さん

料理上手な祖母、母のもとで料理に親しむ。航空会社の客室乗務員、映画会社の海外ロケコーディネーターを経て、料理研究家になる。主宰する料理教室では、フランス・イタリア・中国料理をベースに、体にやさしい家庭料理を提案している。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう かぶ カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介