close_ad
きょうの料理レシピ

トマトとチキンの煮込み

トマト缶と余りがちなキャベツで、手軽なのに味は本格派のうれしい一皿です。

トマトとチキンの煮込み

写真: 澤井 秀夫

材料

(4人分)

・トマトの水煮 (缶詰) 1缶(400g)
・鶏もも肉 2枚
・キャベツ 1/2コ
・シェリー酒 大さじ2
*または白ワイン。
・スープ カップ1
*固形チキンスープの素(洋風)1/2コを湯カップ1で溶いたもの。
・塩
・こしょう 少々
・小麦粉 大さじ2
・オリーブ油 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1

つくり方

1

鶏肉は4cm角に切って、塩小さじ1/2 、こしょうをふってもみ込み、小麦粉をまぶす(小麦粉をまぶして、鶏のうまみを閉じ込める)。

2

ボウルにトマトを缶汁ごと入れ、料理ばさみで細かく刻む(トマトは細かく刻むことで、なめらかなソースに)。キャベツは軸を取って3cm角に切る。

3

鍋にオリーブ油を中火で熱し、1を炒める。肉の色が変わったらシェリー酒を加え、2のトマトも加える。

4

スープ、2のキャベツ、塩少々、しょうゆを加えて味を調え、10分間煮る。

きょうの料理レシピ
2014/03/25 決定版!春のベストレシピ
(初回放送日:2009/06/01)

このレシピをつくった人

山本 麗子

山本 麗子さん

20代でフランスをはじめヨーロッパ各地で料理とお菓子を食べ歩き、その後は中国やアジア各地で中華料理屋エスニック料理の研究を重ねる。現在は自然豊かな長野県で、料理教室を主宰している。

下ごしらえが楽、しかも鍋で煮るだけなので、簡単です。白ワインのおかげで、オシャレな味に仕上がると思います。これとご飯だけでも良さそうです。
2024-06-17 08:58:56
茄子とニンニクを入れたかったので、始めに茄子だけ大きめの乱切りにしてオリーブで焼いて取り出しておき、ニンニクはみじん切りを鶏を裏返した時に加えました。酒無く白ワインで。汁気の無いものが良かったので水無し、トマト水煮に顆粒のチキンブイヨンを振りかけ、キャベツ、焼いたナスをのせて蓋をして蒸し焼きに。醤油塩で味をととのえ美味しかったです!
2024-05-14 09:07:17
以前から気になっていてやっと作れました。鶏の皮が苦手なので取り除くのが大変でしたがとても美味しくできました。煮込み時間は30分くらいキャベツがクッタリするくらいに。コストコのチキンストックにプラスでコンソメを足しました。アレンジもできそうなのでまた 作ります。
2024-01-17 10:48:07
すみません、豚こまを丸めてレシピ通りに作ってみました。たくさんのキャベツとあいます。とても美味しいですね♪
2023-01-25 06:09:15
ごはんに合うイタリアン!おいしかったです!
スープは顆粒チキンスープの素(中国風)で代用しましたが、問題なかったです。
2022-10-12 10:04:59

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 鈴木 登紀子 ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介