
きょうの料理レシピ
なまり節とたけのこの実ざんしょう煮
材料
(4人分)
- ・なまり節 300g
- ・ゆでたけのこ 250g
- ・実ざんしょうのつくだ煮 大さじ1
- ・しょうが (せん切り) 20g
- ・酒 大さじ2
- ・しょうゆ 大さじ3+1/2
- ・砂糖 大さじ3
つくり方
1
なまり節は手で大きく裂き、熱湯でサッとゆでて水けをきる。
2
たけのこの穂先は4cm長さの薄切りに、根元は4~5mm厚さのいちょう切りにする。
3
なべに水カップ2+1/2、酒大さじ2、しょうゆ大さじ3+1/2、砂糖大さじ3を煮立てて1と2、しょうがを入れ、落としぶたをして中火で煮る。途中、実ざんしょうのつくだ煮を加え、煮汁が1/3量以下になるまで煮る。
きょうの料理レシピ
2002/05/16
初夏の魚料理
このレシピをつくった人

美味しいですねー!ご飯が進む進む。オイスターソースとカレー粉、主張し合う同士!!オイスターソースやや控えめが好みでした。青じそは風味が負けてて入っていることを感じませんでした。
2022-07-20 03:06:32
旦那絶賛!男子が好きなお味だと思います。ごはんに乗せてもおいしいです。
鶏もも肉は1枚肉を切って、にんにくはすりおろして作りましたが、さほど手間にはならなかったです。調理時間プラス5分くらい見越せば大丈夫です。
鶏もも肉は1枚肉を切って、にんにくはすりおろして作りましたが、さほど手間にはならなかったです。調理時間プラス5分くらい見越せば大丈夫です。
2019-07-05 01:05:31

これは簡単おいしい!!男性受け抜群のようで旦那さんもお義父さんも大喜びの一品でした。トマトが入るので重たさがなくさっぱりといただけます。手で潰すのが必須です!
2019-05-23 04:07:46
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント