close_ad
きょうの料理レシピ

いちごのフレッシュジャム

電子レンジを使えば、ほんの数分でジャムが。保存性が高くないので、少量ずつつくりましょう。

いちごのフレッシュジャム

写真: 今清水 隆宏

エネルギー /230 kcal

*全量

調理時間 /5分

*ジャムを冷ます時間は除く。

材料

(つくりやすい分量/約4人分)

・いちご 100g
・グラニュー糖 50g
*または砂糖。
・ペクチン 1g
*果物や野菜に含まれる成分から抽出・精製されたもので、ジャムなどに粘度をつけるために使う。製菓材料店などで入手できる。
・レモン汁 少々
・キルシュ 少々

つくり方

1

いちごはヘタを取って縦4等分に切り、耐熱ボウルに入れる。

2

グラニュー糖とペクチンを混ぜて1に加え、サックリと混ぜ合わせる。ペクチンだけを加えるとダマになって固まりやすいので、必ずグラニュー糖と混ぜてから、いちごに加える。

3

2を電子レンジ(500W)に1分間かける。取り出してフォークなどでかき混ぜ、再び電子レンジに1分間かける。ペクチンがない場合は、電子レンジにかける時間を長めにし、とろみをつける。

4

レモン汁、キルシュを加えて混ぜ、冷ます。密封容器に入れて、冷蔵庫で2~3日間保存可能。

全体備考

冷蔵庫で2~3日間保存可能。

きょうの料理レシピ
2008/03/20 わたしの幸せスイーツ

このレシピをつくった人

大山 栄蔵

大山 栄蔵さん

東京の洋菓子店で修業したのち、フランス・パリ、スイスなどで研さんを積み、1977年東京・成城に「マルメゾン」をオープン。

コメント参考に、赤パプリカも入れてみました。簡単で材料少なくて、とっても美味しい、おすすめです!辛いの好きならカレー粉増やせばいいし、調整しやすい。多めに作って、冷凍庫にストックしたいです☆
2021-05-16 12:44:51
簡単にできて、食べるほどに味わい深い後味。赤パプリカも入れたら彩りがもっとよいと思います。
2020-08-11 04:58:12
子供用で作りました。目玉焼きではなく、ゆで玉子をトッピングしました。味見で、子供にとっては少しスパイシー(カレーなのでそこがよいのですが)でしたので、蜂蜜と豆乳、砂糖少々加えましたが、それでも娘は少し辛さが残る…と。私には甘口で美味しかったのですが。次回はカレーパウダーを少な目にして作りたいです
2019-10-11 07:17:07
材料も少しで簡単にできるカレーはいいですね。おいしくできました。ごちそうさまでした。
2016-09-17 08:35:45

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 野崎 洋光 かぶ ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介